和歌山県 紀州勝浦産
船上活〆
生さくらびんちょうまぐろ
淡い桜色の身は、もちっとした食感。 爽やかな味わいの生さくらびんちょうまぐろを柵に卸してお届けします。
日本有数の“生”まぐろの産地
船上活〆・氷温で鮮度保持
紀州勝浦で水揚げされるまぐろは、全てはえ縄漁で漁獲されたものです。
まぐろへのストレスを最小限に抑え、巻き網漁などと違い傷も少ないです。
漁獲されたまぐろは、船上で活〆し血抜き処理を行い、魚倉に氷をぎっしり詰めた氷温で保存します。
生(無凍結)のまぐろに拘る漁港として、平成23年には「紀州勝浦産生まぐろ」の地域団体商標を取っています。
まぐろの品質は、全国でもトップレベルであり、生ならではの香り、食感、味わいが体験できる産地です。
まぐろの目利き人
カネイチ魚類・新生水産
那智勝浦漁港の仲卸であるカネイチ水産は、地元で有名なまぐろ専門店。多いときは、1日で1000本ものまぐろを目利きし、セリ落とします。
当店のお客様用に柵に加工を行うのでは新生水産。その日セリ落とされたさくらびんちょうまぐろの中でも、鮮度・食感の良いものだけを厳選して買い付けます。
もちっとした食感は
那智勝浦漁港のびんちょうまぐろならでは
一般的には、ツナ缶の原料になるビンナガですが、勝浦漁港に水揚げされるものは他と一線を画します。「さくらびんちょうまぐろ」と名付けられたビンナガの一番の特徴は“もちっとした柔らかい食感”です。これは、丁寧な鮮度保持を行う勝浦漁港だからこそ。 極寒の海を泳いで脂の乗った1月から春の5月までがシーズンです。
刺身、漬け、レアステーキに!
食感を楽しむために厚めに切ってください
さくらびんちょうまぐろの食感を存分に味わえるように、できるだけ厚めに切ってください。
先ずは、刺身でお召し上がりください。漬けにするとさらにもちもちとした食感が増します。
フライパンで表面だけ焼いていたレアステーキは、桜色の身の色も映えてます。塩とブラックペッパー、お好みでレモンを絞るのがおすすめです。