福島県相馬市の「朝どれ地魚」を
シンプルなタレで漬け込んだ
福島で水揚げされた
地魚の漬け丼
この漬け丼は、産地で食べる新鮮な魚の味を楽しんでもらおうと細部までこだわりました。
常磐ものと呼ばれる福島県相馬市沖の好漁場でその日の朝に獲れた地魚を、直ぐに捌き、醤油、酒、砂糖のみで味付けしました。味付けは、魚本来の味が感じられるように、少し薄めにしています。魚種は季節によって変えており、その時々の旬の味をお楽しみいただけます。
一般的な漬け丼は冷凍原料を使う事が多いですが、こちらは生原料を使い、さらにプロトン凍結という特殊な冷凍方法で、魚の旨みがドリップとして流れてしまうことを最小限に抑えています。
福島県相馬市で水揚げされた
鮮度の良い地魚「常磐もの」
常磐とは、かつての常陸国(現在の茨城県等)と磐城国(福島県等)を合わせた呼び名で、この沿岸部を含む海域(常磐沖)で獲れる魚を「常磐もの」と呼びます。常磐沖では黒潮(暖かい海流)と親潮(冷たい海流)が交わることで、魚の餌となるプランクトンが大漁に発生し、その餌をたっぷり食べた良質な魚が獲れます。
福島県相馬市の漁港に水揚げされた、鮮度の良い朝どれの地魚(常磐もの)を中心に使用します。すべて手作業で切り分けます。
こだわりの冷凍方法で、
プリプリの食感に
朝どれの地魚(常磐もの)をすぐに捌き、醤油、酒、砂糖のみでシンプルに味付けをしています。 冷凍は「プロトン凍結」という電磁波を使った特殊な冷凍機を使います。この方法で冷凍されたものは細胞壁が破壊されずドリップがほとんど出ません。この凍結機は画期的で、産地さながらのおいしい漬け丼をご家庭で楽めます。
福島県相馬市の朝どれ地魚
今おすすめの
3種類の漬け丼です
福島県相馬市の朝どれヒラメ
島県相馬市の朝どれヤリイカ
福島県相馬市の朝どれブリ
お酒のおつまみにもおすすめです
流水解凍で簡単
鮮度抜群の地魚を
お楽しみください
プリプリとした食感の魚は産地ならではの味でした。
鮮度の良い魚と手作業での丁寧な加工、そして特別な冷凍技術により、この味をご家庭で楽しむ事ができます。
福島県相馬市「常磐もの」と呼ばれる良質な地魚の味を是非お楽しみください。
文・井上真一