揚げないエビフライ?
創業昭和21年の
食品メーカーが作る
健康に配慮した
新しいフライです

株式会社・合食は、食を通じて世界や地域との「つながり」を創造する昭和21年創業の歴史ある企業です。
揚げ物を食べたいけれど、カロリーが気になる。お家でノンフライ調理は難しいといった方にオススメの商品を開発しました。
家庭用のノンフライ調理器も開発されていますが、上手に扱うのはなかなか難しいもの。この商品は電子レンジで温めるだけで、カリッとした食感のフライが楽しめます。
過熱水蒸気オーブンを
使った独自製法
油で揚げなくても
カリッとプリッと!

ノンフライの秘密は「過熱水蒸気」を利用するところにあります。通常のフライは、170度前後に熱せられた油により、フライの表面の水分が瞬間的に沸騰・蒸発することでカリっとした食感を生み出します。
その時に、実は蒸発した0キロカロリーの水分に変わって油が表面(衣)に入り込むので、揚げ物のカロリーは必然的に上がってしまいます。
一方、このノンフライのえびフライは、その高温の油の代わりに特殊技術で120度〜300度まで温度を上げた水蒸気を噴霧することにより、表面をカリっとサクサクに仕上げることができます。
市販のノンフライヤーも構造的には同じですが、焦げているところと生焼けなところが発生してしまうなど、調理がなかなか難しいという課題がありました。その課題を解決したのがこの商品です。
ノンフライでもおいしい、 レンジで温めるだけでOK

カロリー制限をしている方はもちろん、健康的な食生活を実践したい方にもこのえびフライはピッタリです。ヘルシー魚介類を取ることができるので食べた後にスッキリとした感覚になります。
食べ方は簡単、オーブントースター800Wで12分温めるだけです。
食感はカリっとサクサク。高温・短時間で加熱しているので、海老本来のうまみが衣の中にしっかり残っています。プリッとした心地よい食感も通常のフライと遜色ありません。
文・井上真一