猛暑の影響を受けた
作物について
お気軽にご相談ください。
2023年の猛暑に対応した取り組みを
開始いたします。
見た目が悪い、障害が出ている、だけど食べれば美味しい。
全国の「美味しい」を発掘し伝えてきた当社では、作物の魅力と今年の猛暑の影響を正確にお伝えし、広く購入を促すお手伝いをいたします。
-
例)
・着色不良だが熟度は抜群のブドウ
・先端不稔だが味は濃厚なとうもろこし
・突然の雹により傷がついた梨
・水不足で見た目が悪いが自宅用には十分なお米
・生育が早まり棚を確保できないみかん
・先割れが激しく半分くらいしか使用の出来ない、大根や人参
など、
当店はEC販売実績20年以上を誇り、消費者の皆様に有益な産地情報を発信してきました。
今年の夏は東京で平年よりも約3度高い気候となっております。積算温度などの関係で多くの作物に影響が出ると考えました。
そこで本来の出荷基準に満たない見た目の悪さや猛暑ならではの生育を正確にお伝えするコンテンツを作成し、作物の販売のお手伝いをいたします。
情報発信・販売ページの作成・販売集計・伝票発行処理・お客様対応などを弊社が行い、被害を受けた作物が少しでも収入になるようにいたします。
また仕入れ先である業務用卸へ案内し、外食向けへの販売を検討してもらいます。
※正確性をもってお伝えするため、取材や詳細のご提供に協力をいただけることが前提となります。
※弊社では商品のクオリティを重要視しておりますので、ご協力できない場合もございます。予めご了承ください。
↓本件についてのご相談はこちらのフォームよりお知らせください。
https://www.tsukijiichiba.com/info/secure/form_inquiry.html