さくらんぼの一大産地
山形県東根地域
産地直送なので鮮度抜群!
山形のさくらんぼ『佐藤錦』
鮮度が命のさくらんぼ。
鮮度抜群の状態をお楽しみ頂くために
山形から直送いたします!
さくらんぼ「佐藤錦」発祥の地
山形県東根市
さくらんぼの代名詞ともいえる
「佐藤錦」
日本の全生産量の約70%を占める
山形の中でも、特に生産量が多いブランド産地が、“佐藤錦発祥の地”である「東根市」と
その周辺地域です。
佐藤錦は、大正始め頃に東根市で生まれました。
明治の始め政府は、欧米から輸入した桜桃(さくらんぼ)を全国20県に配布し栽培を試みました。
収穫期が日本特有の梅雨の季節と重なるため失敗し、山形県内で細々と試作されていました。
東根町三日町に生まれの佐藤栄助氏が、この苗木数種を買い取り植裁し始めました。
甘いが果肉が柔らかく保存の利かない「黄玉」と、酸味は多いが果肉が固く日持ちがいい「ナポレオン」を交配し、大正元年ころに質の良さそうな20本を選抜。
その後、育成試験を繰り返し、大正11年に「食味も日持ちもよくて、育てやすい」新品種の育成に成功。
栄助氏の友人である現・(株)天香園(苗木商)初代、岡田東作氏はこの新品種の将来性を見抜き、昭和3年に佐藤栄助氏の名を取って「佐藤錦」と命名しました。
※東根市HP参照
大人気の品種 佐藤錦の
等級とサイズ
日本の全生産量の約70%を占める(※農林水産省統計より)山形県の中でも、特に生産量が多い産地が“佐藤錦発祥の地”である「東根市」とその周辺地域です。上質な甘味と繊細な果肉、赤い宝石を思わせる美しさを持つ「佐藤錦」は、日本が世界に誇る芸術品と言われています。特に露地栽培品は1年で20日程度しか流通しない為、季節を彩る旬の逸品として扱われています。
「特秀品」は全体の15%未満の
希少品!
一般的にはあまり知られていませんが、
さくらんぼには、厳しい選果基準※があります。
上から「特秀品」「秀品」「優品」「無等級」の4段階に分かれますが、そのうち
「特秀品」の割合いは全生産量の15%未満と、
非常に少ないです。この15%の理由は、特秀品の選別の
厳しさにあります。
※山形県青果卸、(株)農産センター選果基準
さくらんぼは、他の果物の様に、1粒1粒選果機に通す事が難しく、素人が触っただけでも、傷みに繋がってしまう位、繊細な果実です。それらを、さくらんぼ農家が1粒1粒、検品し箱詰めする作業を行います。
圧倒的な満足度があるのは大粒です。カットしてみるとわかるのですが、佐藤錦はサイズによる種の大きさに違いはほとんどありません。
▼おおよそのサイズ目安
Mサイズ ⇒ 直径約1.9mm
Lサイズ ⇒ 直径約2.2mm
2Lサイズ⇒ 直径約2.5mm
産地と協力し、
高品質の“さくらんぼ”を
お届けします!
安心と信頼の実績
当店は、1年を通して「豊洲市場」や「産地」から様々な果実をお届けしております。
その中で培った「プロの目利き力」と、毎年ご予約をして下さる常連のお客様から頂いた「信頼」があるからこその実績!
収穫期には当店の為に温度・湿度が管理できる冷蔵施設まで用意し、農家さんが梱包した物を再検品を行い万全の体制で出荷します。
「さくらんぼ」は自然環境に大きく影響を受ける果実です。
厳しい環境の中で高品質の果実をお届けするには、農家さんとの連携&集荷タイミング・鮮度・施設・検品が重要。
こうして産地と団結することで、高品質の「さくらんぼ」をお届けする事ができます。