ホタテ 通販 お取り寄せ|豊洲市場ドットコム


ホタテは、漁業・養殖業を合わせると年間50万トン前後の生産量があり、これはマイワシ、サバに次ぐ国内で第3位の生産量です。
東京の台所と呼ばれる、日本最大級の卸売市場「豊洲市場」にも年間多くのホタテが産地から入荷し、取引が行われています。
市場に入ってくるホタテは、活貝、冷凍品、加工品など種類は様々です。当店では、その中から豊洲市場の目利き人が選んだ品や、水産バイヤーが厳選した品を取り揃えています。
約50万トンの生産量の中で、漁業生産量では概ね約30万トン、養殖業の生産量は15万〜30万トンです。
主な産地は、北海道、青森県、岩手県、宮城県で、生産量の99%以上をこの4県で生産しています。特に北海道は、生産量の80%以上を占める一大産地です。北海道は天然のホタテが獲れ、東北は地方はホタテの養殖が盛んです。ホタテの北限は、太平洋側では東京湾以北、日本海側では能登半島以北です。
年中美味しく食べられるホタテですが、その生態によって旬は年に2回あります。
1回目の旬は5月〜8月です。春の産卵を終えたホタテは、プランクトンを沢山食べて貝柱を大きく育てます。夏の時期は1年で最も貝柱が大きくなり、肉厚で食べ応え抜群の貝柱が楽しめます。またホタテの甘さの元となるグリコーゲンが増加するため、甘みが強いのも夏のホタテの特徴です。
2回目の旬は、12〜3月です。産卵に備えて生殖層やエラが発達しています。卵が1番大きくなるのが冬の時期で、濃厚な卵が味わえます。貝柱は小さいですが、夏とはまた違った旨みの強いホタテを味わうことができます。
一番流通量が多いホタテの貝柱です。ホタテの殻を外し、貝柱だけを取り出して急速冷凍します。使う分だけ解凍でき、お刺身でも加熱料理でも楽しめます。
ホタテを丸ごと味わうならボイルホタテがおすすめです。水揚げ後に産地でボイルし、旨味を閉じ込めます。貝柱、耳、卵と部位によってそれぞれの違った食感と味わいが楽しめます。幅広い料理に使えます。
主に北海道、宮城県から豊洲市場に入荷してくる殻付きの生ホタテです。鮮度が抜群なのでまずはお刺身でお楽しみください。BBQなどにもうってつけです。
中華料理でフカヒレ、干しあわびと並ぶ高級珍味の干し貝柱です。約1ヶ月間、天日干しを繰り返して旨み成分を引き出します。水に浸すと濃厚なホタテの出汁がとれ、貝柱も色々な料理に使えます。
色々あるホタテの中でも、一番の人気商品はホタテの貝柱です。旬の時期に関わらずに年中美味しいホタテが楽しめる、お刺身でも食べられて加熱料理にも使えて汎用性が高い、使いたい分だけ使えて保存できるなどが人気の理由です。
ホタテの貝柱は小さいサイズの6Sから、特大の2Lまで細かくサイズ分けされています。
飲食店や量販店で流通しているのは「6S〜2S」の規格が中心で、Sサイズ以上は一流の飲食店やギフトなどに使用されるようなサイズです。
商品名にはサイズが記載してあるので、下記の表を参考にしてください。
ホタテの貝柱にはサイズ規定された正規品と、通称「フレーク」と呼ばれる規格に分けられます。フレークとは加工の際に出てしまう、欠けているものや割れているものを集めた訳あり品です。大きさが不揃いで、割れ・欠けが混ざるため正規品よりもお買い得です。味は正規品と遜色ありません。
お届け日の指定が可能です
【スピード出荷対象】 『生食用 ホタテ貝柱 3Sサイズ』北海道オホーツク産 計1kg(500g×2) ※冷凍
6,600円(税込)
お届け日の指定が可能です
【スピード出荷対象】 『生食用 ホタテ貝柱 3Sサイズ』北海道オホーツク産 計2kg(500g×4) ※冷凍
12,000円(税込)
クレジット・銀行振込・代金引換、各種の決済サービスに
対応しています