身も骨も柔らかい今年の新物!
新仔うなぎを味わう

新仔とは、通常1〜2年を要するうなぎ養殖において、半年程度で出荷サイズに育つ、一際成長が早いうなぎです。個体によって成長速度に違いがあるのは当然ですが、新仔になるうなぎは稀です。 箸でするっと切れる骨や身の柔らかさ、若い鰻ならではの脂乗りの良さが新仔ならではの魅力です。
選ばれし貴重なうなぎ

新仔は個体差や養殖環境など偶然の要素が重なって生まれます。計画的に仕入れることは難しいです。
国内での池入れが終わり7月を迎えるころには、うなぎ好きが旬の美味として新仔を探し求めるほどです。
そんな貴重な美味を当店のお客様にも楽しんでいただきたく、京丸とともに“今年の新仔うなぎ”をご用意いたしました。
静岡沼津の「京丸」ではうなぎ問屋ならではの独自ネットワークをいかしてで優先的に仕入れます。
際立つ柔らかさ、これぞ新仔!

柔らかい新仔は、焼き上げる際に腹の部分で身が割れて反り返ってしまうことがあります。これをうなぎの業界人は「腹割れ」といいます。
焼き場では「今日のうなぎは腹割れが出ているよ、いいねぇ!」と、盛り上がるほど。知っている人間であれば選んでも買いたい逸品です。
食べたらほろりと崩れ、口いっぱいにタレとうなぎの旨味が交差する、
新仔ならではのうなぎ美味しさを堪能してください。
4/7〜12出荷◎ 『国産 うなぎ白焼き』 大2尾 (1尾約160g)タレ山椒3袋・練り山葵・タレボトル付 化粧箱入<うなぎ処京丸>※冷凍
10,800円(税込)
- 販売中 在庫数 42
- うなぎ処 京丸