『ルビーロマン』は1粒が31mm以上と決まっており、さらに「Gクラス」の重さは30g以上。
これは一般的な巨峰の大きさの約2倍にあたります。市場に出回っているぶどうの中でもトップレベルの粒の大きさに加え、糖度は18度以上の高糖度で、かつ酸味が少ない品種です。*
2023年金沢市中央卸売市場初セリで付いた値段は過去最高となる1房160万円です。今最もプレミアムな価値のあるぶどうのひとつです。
美しい赤い果皮も特徴です。石川県農業総合研究センターが黒ぶどう「藤稔」から14年という年月をかけて苗を選抜し、赤くて粒が大きく食味の良好なぶどうの育成にたどりついた貴重な新品種。
*石川県農業総合研究センター砂丘地農業研究センター調べ/JA全農いしかわ公表
*商品画像は、1房約700gの商品です。
※画像はイメージです。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
販売情報 | 販売終了 |
「石川の宝」「プレミアムぶどう」として話題を呼ぶ「ルビーロマン」が現在のブランドを築くまでには、その構想から始まって長い年月を要しました。
1995年、「赤くて粒の大きいぶどう」をめざし、石川県農業総合研究センターが約400粒の「藤稔」を播種。生育や果実品質の調査結果をもとに選抜を重ね、ようやく2005年、県内5産地で良好な50本の苗の現地栽培試験を開始するとともに、農林水産省へ品種登録申請を開始します。
翌年には試験栽培の規模も倍以上に広がるともに、明けて2007年、念願の品種登録が完了します。満を持して翌2008年、地元金沢市中央卸売市場にデビューを果たしました。東京の市場に初登場したのはさらに2年後の2010年になります。
*JA全農いしかわ公表データ