当社オリジナルのフカヒレ煮です。
大型のヨシキリ鮫の胸ヒレを使用。繊維の太さもさることながら、天日干しならではの風味・食感を残した作りです。
手作業で短冊状に割き、長短バランスよく金糸を入れてパック詰めし、手ごろな価格で何度も楽しんでもらえるようフカヒレの加工を行う信和キンシと企画しました。
昨今国際情勢や国内水揚げ量の減少で、ヒレ相場は上がる一方ですが、
製造元の仕入れなどの工夫で、海外原料とは比べ物にならないほど低単価での商品化が実現しました。
加工はレトルトではなく、調理後は急速冷凍をかけて作りました。しかも調味料にはアミノ酸等一切不使用。
オイスターソースを隠し味に使うことでスープの味のバランスを整えました。
丼もさることながら、市販の醤油ラーメンに加えれば、高級フカヒレラーメンに変身します。
調理方法は、冷凍のまま湯せんで8分茹でるだけです。
多くのフカヒレ商品は加圧加熱殺菌を施したレトルト加工品です。常温で賞味期限も長くなる一方で、本来の美味しさは失われてしまいます。また結婚式などでは形状を気にするあまり、500円玉ほどの小さな姿が提供されることもしばしば。
味わいより形が重視されることに疑問を抱いたのも企画の原点にあります。
高級食材ををレトルトにするなんて勿体無い。
専門店で食べるような本格な味わいを自宅で手軽に楽しみたい。天日干しならではの金糸の繊維質や風味、胸ビレならではのツルンとした食感となめらかさが楽しめます。
2000パック限定で特別に作ってもらうため、この機会お見逃しなく。
2袋 3,300円
★こちらのコーナーの商品と同梱できます。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | プロの食材お取り寄せ店 |
---|---|
商品番号 | M004-408-3-03690 |
セット内容 | 国産フカヒレ姿煮(吉切鮫 胸ヒレ)6袋(1袋あたり ふかひれ40g+ソース100g) |
原材料名 | 吉切鮫胸ひれ(国産)、醤油、牡蠣油、鶏油、鶏スープ、豚スープ、塩、片栗粉、ゼラチン、玉ねぎ、にんにく/酵母エキス、酸化防止剤(ビタミンE) (原材料の一部に大豆、小麦、鶏肉、豚肉、りんご、ごま、ゼラチンを含む) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 製造日より1年 |
---|---|
保存方法 | 要冷凍 -18℃以下 |
出荷期間 | 1/10 ~ |
販売情報 | 販売期間:'24/12/27 10:00 ~ |
千葉県は宮城に次ぐフカヒレ産地です。かつて明治期にかけては館山は日本一のマグロ漁港でした。寄港したマグロ漁船が縄にかかったサメも一緒に競りに出され、かつては民家の庭先にフカヒレが干されている光景もよく見られました。
今では館山に1軒だけ残るフカヒレ加工屋です。昔からの入手ルートで確保した、低単価で満足度の高いフカヒレ商品をご用意しました。
その館山で1963年に創業した信和キンシは、フカヒレメーカーとして全国のホテル・レストラン向けに日々、フカヒレ商品を作っています。
社名の由来はフカヒレの「金翅(きんし)」。 昔は黒皮付のヒレ(原ビレ)や乾燥したものを戻して、皮を剥き繊維をほぐし、さらにもう一度乾燥させる乾燥金翅とが主流でしたが、手間暇がかかるため、今では行っている作り手はほとんどいません。
信和キンシでは、しっかりと二度乾燥させることにより美しい黄金色で、フカヒレの醍醐味であるプチプチとした心地よい食感に仕上げています。創業から頑なに守り続けている伝統の品をお届けします。
戸波選果場 ご自宅用『土佐文旦』高知県産 柑橘 L〜5L 約5kg 産地箱 風袋込 キズ・スレ等あり ※常温
【優先案内券】『山口柑橘園のクレメンティン』 佐賀県産 約2kg 2025年11月予定
『葉付き 完熟デコポン』大分県産 柑橘 秀 約3kg(7〜12玉)化粧箱 風袋込 ※常温
大玉『デコポン』熊本県産 優品 4〜5L 約2kg(6〜7玉)簡易箱 ※常温
松田さんの『貴婦人の微笑み』青森県産いちご 約400g(9〜15粒)化粧箱 ※冷蔵
JAかみつが『とちあいか』栃木県産いちご 4パック(1パック 約250g)産地箱 ※冷蔵
緒方農園 緒方康孝さんの白いちご『さくらいちご(品種 雪うさぎ)』佐賀県産 化粧箱 約330g (6〜8粒)※冷蔵
『生オオズワイガニ棒ポーション【中】』 北海道産 26〜32本 合計600g (300g×2パック) 1本あたり18〜23g (生食可) ※冷凍
『あまおとめ』愛媛県産いちご 約280g×2パック 風袋込 ※冷蔵 【愛媛フェア】