北海道釧路で呑んだシメに楽しまれているのが青つぶ貝の『つぶ焼き』。
すでに加熱処理されているため生煮えの心配もなく、電子レンジで温めるだけでご自宅で簡単に『つぶ焼き』文化を楽しめます。
昔から、釧路ではつぶ貝が安定して獲れ、“〆(しめ)つぶ”の言葉があるように、『つぶ焼き』は地元では長く親しまれています。
釧路では、炭坑や漁業と力仕事が多いため、タウリンの豊富なつぶ貝が親しまれてきたのだと考えられています。
コリコリとした歯ごたえとつぶ貝の旨み、口いっぱいに広がる磯の香りとタレとともに釧路の“〆(しめ)つぶ”文化をお楽しみください。
店舗 | 釧路海洋フーズ(株) |
---|---|
商品番号 | M004-674-3-00005 |
セット内容 | 『殻付きつぶ貝のつぶ焼きセット』北海道産 青つぶ貝 5個 タレ付き |
原材料名 | 青つぶ(道東産)、醤油、米発酵調味料、砂糖、生姜、かつお節、かつお節エキス、たん白加水分解物、カツオエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆・小麦を含む) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 外箱に記載(到着から1か月以上) |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
冷凍状態のつぶ貝を皿に移し、解凍したタレを入れ、電子レンジ500〜600wで5分程温めます。そして、貝の身を串に刺して、渦の向きに合わせて回転させ殻から取ります。