アスパラガスは鮮度が命!航空便で産地直送します
滝本農場の有機栽培『アスパラガス』グリーン、ホワイト、紫の3種セットを産地直送でお届けします。
通常の流通ルートに乗らない希少アスパラガスの味比べをお楽しみください。
滝本さんのアスパラガスは有機JAS認証を受けているこだわりの逸品で、一度食べれば納得の美味しさです。
航空便でお届けするため、鮮度抜群の『アスパラガス』をお楽しみになれます。
■ホワイトアスパラガス
滝本さんの育てる極太の『ホワイトアスパラガス』は、通常の流通ルートに乗らない希少品。肌が真珠のように輝き、収穫のときは見惚れてしまうほどです。
あまりにも綺麗なので「カルデラの貴婦人」と名付けられました。
■グリーンアスパラガス
有機JAS認定のグリーンアスパラガスは、みずみずしく美しく育ち、一般の品より癖が少ない味わいです。
■紫アスパラガス
ワインのような深い紫色をした紫アスパラガスです。茹でると濃い緑色に変わりグリーンアスパラガスよりも甘みがあります。
紫アスパラガスは収穫量が極めて少なく、更に有機JAS認定となると日本では数人しかいません。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | 滝本農場 アスパラ販売店 |
---|---|
商品番号 | M003-913-3-00025 |
セット内容 | 『アスパラガス3種セット』北海道産 計約1kg(グリーンLM 約300g・ホワイト2L 約400g・紫2LL 約300g)産地箱 |
原材料名 | 北海道産 アスパラガス |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 新聞紙に包み、立てて冷蔵 |
【カルデラの里 赤井川村からお届けします】
赤井川村は何と360度を山に囲まれた日本で唯一の村です。約1万年前の羊蹄山の大噴火でカルデラの一角が崩れ、湖水が流れ出して生まれた盆地の村です。究極の盆地状の地形は、激しい寒暖の差を生み出すだけでなく、他地域と隔離された環境を生み出します。非常に厳しい環境だから、野菜は本来の力を発揮します。また、害虫や病気の発生もしにくい為、無農薬・無化学肥料栽培に適しています。生産農家滝本さんは徳島県神山町から、明治36年に北海道へ渡って3代目、美しい自然 特に素晴らしい空気と水と大地の中で、安心・安全を基本に美味しい野菜栽培に取り組んでます。
栽培方法
肥料=醗酵鶏糞・有機肥料(全アミノ酸魚肥米糠・粉炭)
除草=数度の機械培土・手による草抜き。残りは諦める。
防除=有機栽培の為か病気には強いが、着いた時は諦める。
非常に柔らかなので、付け根の部分だけ硬い皮をピーラーかぺティナイフで削ります。
強くおこした炭火がお薦めです。短時間に一気にあぶります。
塩とレモン汁のみ、塩コショウとオリーブオイルなどでシンプルにどうぞ。
・焼きアスパラと同様に皮を剥き、皮は捨てずに使います。軸は水にさらしておきます。
・約1%の塩を加えた湯で、まずは皮のみ強火で茹でてあくを取ります。あく取り完了後、さらに3分ほど中火で茹でます。
・この鍋でさらしたアスパラを茹でます。あくを取りながら強火で3分〜4分後、根元から3センチくらいの場所に竹串が通れば、火を止めて鍋ごと自然に冷ましてください。
・冷まし終えたアスパラを保存容器に移し、再度沸騰させた煮汁を漉して注ぎます。一晩から二晩そのまま馴染ませてください。サラダやソテーにひと味違う風味が楽しめます。