愛媛県大洲市にある冨永松栄堂の昭和天皇皇后両陛下にも献上したひとくち生志ぐれと、愛媛県産栗をのせた志ぐれの2種でお届けします。
「志ぐれ」とは柔らかく煮た小豆に米粉や餅粉を混ぜ合わせ、セイロで蒸しあげた小豆の餅菓子です。小豆を必須としない外郎や米粉を用いない蒸羊羹とも異なります。大洲藩江戸屋敷の秘法菓子が参勤交代の折に伝わった、と言います。大洲でしか作られていない伝統菓子、独特のもっちり感はクセになります。贈り物にもおすすめです。
==================================
●手提げ袋をご要望のお客様へ●
ご購入時、リクエスト欄に下記文言をコピーしてご記入ください。
↓
【手提げ袋必要です】
※1商品につき1枚までに限ります。
==================================
店舗 | 有限会社 冨永松栄堂 |
---|---|
商品番号 | M004-549-3-00001 |
セット内容 | 1セット(ひとくち生志ぐれ・栗志ぐれ40g×各5個) |
原材料名 | 【冨永松栄堂】●ひとくち生志ぐれ 原材料:グラニュー糖、小豆(北海道産)、米粉、餅粉、食塩 / トレハロース ●栗志ぐれ 原材料:小豆(北海道産)、グラニュー糖、米粉、もち粉、塩、栗 / トレハロース |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 製造日より2週間 |
---|---|
保存方法 | 高温を避け、常温で保存してください、夏場は冷蔵庫にお入れすることをお勧めします。 |
【冨永松栄堂】
冨永松栄堂の創業は明治八年。愛媛・大洲でも一番の老舗です。伝統の和菓子『志ぐれ』を作り続けて、二百年以上がたちます。大洲藩江戸屋敷内の秘伝菓子だったものを、初代の八太郎が地元の小豆を使ってを商品化したのが始まりです。当初は、竹の皮で包み販売していました。その中で培われてきた、炊く、蒸す、練るなど一つ一つが技術の結晶です。小豆の食感を活かすため、粒を壊さないように煮た豆と、つぶす用に煮た豆の二種類を使います。異なる2つの食感から生まれるさっくり感が特徴です。昔は保存方法が確立されておらず日持ちしなかった為、大洲でしか味わえない銘菓でした。手土産にちょうどいい一口サイズ。伝統を大切にしながらも時代の変化とお客様のニーズに、合うよう、少しずつ改良を加え続けています。
餃子百珍 一味玲玲の『特大 手作り豚まん&牛タンまんセット』3個入り×各1袋(1個:210g) ※冷凍
フロム蔵王 『極プレーンヨーグルト』600g×3個セット ※冷蔵
パティスリー モンシェール 「堂島バニラロール」 2本 計約740g (1本 約370g) ※冷凍
The fin.珈琲 『カフェインレス・インドネシアバリ神山・豆』 1袋 480g ※常温【焙煎方法をお選びください】
<MURGIA(ムルジア)>チーズ4点セット(昔ながらのブッラータ 100g/ボッコンチーノ 200g/トリュフブッラータ 125g/モッツアレラ・ディ・ブッファラ 100g)※冷蔵
ご自宅用『三崎の越冬樹熟 清見オレンジ』愛媛県産 M〜4L 約5kg×2箱 産地箱 風袋込 キズ・スレ等あり ※常温
【沖縄物産展】沖縄名護産マンゴー使用 沖縄おきぽたショップ 贅沢マンゴーホールケーキ 5号サイズ 1台 ※冷凍
茨城県産3種の青肉メロンのジュース 計6kg 100g×60パック ※冷凍
大倉陶園作 干支の酒杯「丑(牛頭天王)」×2杯