セリ人、仲卸も一押し!美しい新生姜!
新生姜の季節が到来しました。春先に始まり、夏にかけてが収穫のピークとなります。
関西では、梅仕事とともに生姜の甘酢漬けに着手する方も多いそうで、その頃が産地も出荷が忙しい盛りのようです。
生姜生産量日本一*の高知県、中でも新生姜と言えば『高知市春野地区産』がお勧めです(*2024年産野菜生産出荷統計)。
20年以上かけ築き上げたブランド新生姜は、豊洲のセリ人、仲卸も一押しです。
色白で紅が美しく、細長で傷がないのが特徴です。そのままでも食べられるほど辛みが穏やかで、筋が少ないためなめらかな舌触り。
甘酢に漬ければ、シャキシャキとした食感と爽やかな香りと味をお楽しみになれます。
おすすめは、新生姜の肉巻きです。千切りした新生姜の食感と甘味が、肉の脂と溶け合い、食べる手が止まらなくなります。
★新生姜1kgはコチラ
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
【春野地区の新生姜】
春野地区の新生姜は今でこそ県内生産の約50%のシェアを誇りますが、20年以上かけてブランド化に取り組んだ歴史があります。
平成12年、関東の消費者に喜ばれる新生姜の栽培に向け、築地のセリ人を巻き込んだことから本格始動。良い生姜を栽培する産地に赴き、いちから生姜作りに向き合いました。
例えば、春野地区の生姜は、生姜の株を立ち上げ見た目を細くなるようひと手間かけています。一般的には、生姜は大きくグローブ状にずんぐりと育てるのですが、このひと手間により、筋が少なくなり、より柔らかい新生姜が出来上がります。
また、農協の敷地内に共同洗い場を設置、軍手をして手作業で洗い、箱詰めを行います。こうすることで、繊細な新生姜の割れを防いでいます。通常であれば全て生産者任せのところ、農協が徹底して管理、品質の安定した新生姜が出荷されるのです。
当時は京阪神が主な出荷先でしたが、現在は関東が中心となり、多くの支持を得て、生産者もこの20年で2倍になったほど。今では他産地から学びにくるなど信頼の厚い産地です。
【高知市春野町】
春野町は、高知県の中央に位置し、北に県立自然公園鷲尾山、南に太平洋、そして清流仁淀川が運ぶ土砂で作られた弘岡平野が広がる地域。
気候は温暖多雨、日照量も全国トップクラスを誇り、農作物の生産に適した土地で、高知県内屈指のハウス園芸栽培地帯です。中でもきゅうり・しょうがの生産が多く、品質についても市場から高い評価を得ています。
江戸中期に造られた用水路も、町の中を網目のように走り、大正時代には優れた農業経営が称えられ「土佐のデンマーク」とも呼ばれました。
千切りにした新生姜を、3〜5分水にさらす(時間は好みの辛さで調整)。オクラを薄く輪切りにし、水をしっかりきった新生姜と鰹節を合わせ、めんつゆで味をととのえて完成です。
『特選 須高のシャインマスカット』長野県産 1房 約500〜600g 簡易箱 ※冷蔵
愛媛県大洲 冨永松栄堂 ひとくち生志ぐれ5個・栗志ぐれ5個 ※常温【愛媛フェア】
国産温州みかん使用 訳あり『冷凍みかん』皮むき済み 大ボリューム 1kg ※冷凍
京都すずなり屋 『ベビーカステラ』 5パック 計60個 (1P 110g 12個入り) ※冷凍
ミティークの「レッドジュエル・レアチーズケーキ」6個入り(フランボワーズ)※冷凍
ミッシェルナカジマ「オリジナルシュトーレン」1本500g ※常温
栃木県大田原市産 ヒメノモチ使用 『室井さんと江連さんの豆餅(落花生・青のり入り)』 500g(8〜9切れ) ※常温
『エゾバフンウニ』 弁当箱/バラB品 ロシア産 約250g ※冷蔵 山治
ホテルモントレ『発酵バターサンド』キャラメルバターサンド5個、ラズベリーバターサンド5個 計10個 ※冷凍