粘り強い自然薯
12月に旬を迎えた『自然薯(じねんじょ)』を豊洲市場よりお届けします。
自然薯は、山芋の一種で、長芋よりも細く長く成長し、栽培ものでも収穫に手間がかかるため、流通量が少なく貴重な食材。
摺ると箸でつまみ上げても落ちないほどの餅のような粘り強さがあり、これぞスタミナ食と思わせます。
JAからつでは、22名の生産者が丹精こめて自然薯を育てています。
薄皮に旨味がつまっているので、皮はむかずに調理してください。
火であぶって皮に生えている毛を焼き取った後、たわしでよく洗い、摺り下ろすだけで、土の香りと自然薯の風味を楽しむことができます。
佐賀県唐津の自然薯の歴史は古く、明治38年の小説「吾輩は猫である」に、唐津の大切な友人からの土産として山の芋(自生の自然薯)が登場します。
元気に長生きして欲しい、お世話になった方への特別な願いを込めた贈り物としてお勧めです。
※画像はイメージです。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 到着後はお早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 自然薯は透明な袋に入っていますので、ラップや新聞紙で包み、その袋に入れたまま冷蔵庫で保管してください。 |
販売情報 | 販売期間:'24/12/10 00:00 ~ '24/12/23 00:00 販売終了 |
【食べ方】
自然薯は皮ごとすり鉢ですって食べると風味が増して美味しく召し上がれます。お好みの量をすったら、出汁などで伸ばし、ご飯にかけてとろろご飯などでお召し上がりください。