かきのうま味をしっかり味わえる!
広島かきの老舗かなわは、慶応3年(1867年)に創業して以来、最高品質のかきを生産しています。
大黒神島沖のかなわのかき筏から採取した生食用かきを原料に使用したかきご飯の素をご用意しました。
出汁はお店の味をご自宅でも再現できるよう、何度も試作を重ねお店の味に近づけました。牡蠣を発酵させて作った牡蠣醤を使用することで、一層、牡蠣の味を引き立てます。また、底のおこげの部分がたまりません。
米2合に対し牡蠣がたっぷり150g分入ります。大き目の炊飯器をご用意ください。
三つ葉を添えて、存分に牡蠣の旨みを味わってください。
お米と牡蠣、付属の出汁を炊飯器で一緒に炊くだけで美味しいかきご飯ができあがります。
■『かき船 かなわ』の商品はこちら
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(広島)
お届け先が東京都の送料 1,221円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 目安1か月以上 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
慶応3年創業「かき船 かなわ」は、広島牡蠣の草分けとして旨くて安心安全の生牡蠣をお届けしています。 生牡蠣は、広島湾の沖合約30kmの瀬戸内海でも屈指の透明度を誇る清浄海域、大黒神島深浦の筏で育成採取されたものです。この海域は広島県指定の生食用かき採取指定海域の中でも特に水が綺麗と言われ、塩分濃度も高く味に深みがあり身の締まった風味豊かな牡蠣が育ちます。収穫された牡蠣は、現地のかなわ深江工場で処理し、海水とともにパック詰めされ、冷蔵便または航空便で百貨店や直営店に出荷されます。
この一元管理により生でも召し上がれる品質に仕上げます。
1.計量した米2合(280g)を研いで、水に浸ける。(夏30分・冬1時間)
2.米をザルにあげ、しっかりと水を切ってから炊飯釜に入れる。
3.水300g(300ml)と出汁を炊飯釜に入れて混ぜる。
4.凍ったままのかきを炊飯釜に入れて炊飯を開始する。
『福岡・はかた地鶏 水炊きセット』6〜8人前 スープ600g×6、ぶつ切り300g×3、もも切り身200g×3、つみれ200g×3、〆のラーメン乾麺80g×6、ポン酢200ml×3 ※冷凍
『片倉商店 無添加ウニ(ミョウバン不使用)』150g中折特級 宮城県産 ※冷蔵
お刺身『恵海セット(匠)』三陸産 ほたて、たこ足スライス、鮭といくらの親子漬、ほや 各1P ※冷凍
『エゾバフンウニ』弁当箱/並びA品 ロシア産 約250g ※冷蔵 三清
赤坂四川飯店 「ふかひれ姿煮セット(吉切)尾ビレ」2人前 ふかひれ約60g、ソース105g 各2p ※冷凍
お刺身盛り合わせ おひとりさまの御造里 (4皿入り) ※冷凍
『国産豚ロース肉のご当地味噌漬けセット』5種 1パックずつ 各170g 計850g ※冷凍
カネオト石橋商店 『にゃんカップセット』(日本酒カップ6瓶、酒盗1瓶、かつお油漬け2P)※冷蔵【●】
【新物】江戸前ちば海苔 「慈海 青飛び(じかいあおとび)」 全形10枚 3袋入 化粧箱 ※常温