「ロース」という部位は牛の肩から腰にかけての肉(肩ロース、リブロース、サーロイン)の総称です。
今回はサーロインとリブロースの部位を大判で贅沢にすき焼き用にスライスします。
ロースは最も大きな部位のひとつで、背側の筋肉部分にあたる肉のため、風味が高く、サシが入りやすく柔らかいのが特徴。肉の旨味もしっかりと味わえる部位。
英名で「ロイン」と呼びますが、「サー」の称号を与えるほど、素晴らしい肉質でサーロインステーキとしてよく食べられます。
また「リブロ―ス」は肉質がきめ細かく、霜降りも入りやすい上級部位。熱を加えると肉汁が溶け出して柔らかな食感になります。肉の旨味をしっかりと感じることができるので多くはステーキなどで食べるのが主流ですが、肩ロース同様肉の美味しさを特に味わえるためすき焼きとしても美味しく食べられます。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,045円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | プロの食材お取り寄せ店 |
---|---|
商品番号 | M004-408-3-01682 |
セット内容 | A5ランク限定 松阪牛ロースすき焼き用 500g×2パック 計1キロ ※冷凍 |
原材料名 | 牛ロース 加工地:愛知 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 目安としてお届けより1ヶ月間(パッケージに記載) |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '24/1/11 ~ '24/11/30 |
販売情報 | 販売期間:'23/12/7 00:00 ~ '24/11/27 00:00 販売終了 |
三重県松阪地方で育てられ黒毛和種の未経産雌牛のみに認められた称号『松阪牛』
黒毛和牛の中でも子を産んでいない雌牛(未経産牛)であり、三重県・中勢地方を中心とした旧22市町村と、旧松阪肉牛生産者の会の会員下で肥育された牛を「松阪牛」と呼びます。
食欲を増進させるためにビールを与えたり、脂のサシを均等にする為のマッサージなどのエピソードでも有名な日本随一のブランド和牛です。
細やかなサシ(霜降り)が特徴で、柔らかな食感とともに噛みしめる度に肉汁の旨味が溢れ出す美味しさです。
流水や常温などで急激な温度変化を与えると、ドリップと呼ばれる液体が肉から流れ出て、パサパサとした食感になり、硬くなる要因となります。