甘さが強い香川県オリジナル品種
平成25年7月に品種登録された、最新の極甘キウイフルーツ『さぬきエンジェルスイート』。
“エンジェルスイート”の名のとおり、一般的なキウイのヘイワード種よりも糖度が4度も高く、濃厚な甘さを感じられます。さらに余韻として残る、爽やかな香りと旨みを併せ持ち、酸味が少ないので、美味しさが口の中ですっと優しく広がります。
たんぱく質分解酵素が少なく、キウイフルーツを食べた時に感じる、あの“ヒリヒリとした刺激”が少ないのが特長。個体によって色の出具合が異なりますが、種子の周りだけリング状にほんのり赤くなり、まるで「天使の輪」のように美しく色づきます。
販売前に数種類のキウイフルーツと一緒に食べ比べをしたところ、甘さ・香り・食感、全てにおいて群を抜いていたのが『さぬきエンジェルスイート』でした。
賞味期限 | 果肉が固い場合は、柔らかくなるまで追熟させてから、お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
【さぬきエンジェルスイート】
静岡県から導入したキウイ「79-1-2」に中国系キウイフル-ツの雄品種を交配して香川県が育成した新品種です。香川県で開発し、非常に甘く、種子周辺部がリング状に赤くなるキウイフルーツであることから『さぬきエンジェルスイート』と命名し、平成25年7月に品種登録されました。
更に香川県では、国内で唯一キウイフルーツの袋掛け栽培を行い、美しい外観に仕上げるよう徹底しています。手間暇かけ育て上げられた『さぬきエンジェルスイート』。品種登録されてから間もなく、店頭にはまず並ばない、とても貴重な品種です。
【おいしく食べるコツ】
触ってみて、少し固いなと感じたら、ご家庭で追熟させる必要があります。
お勧めは、ポリ袋にリンゴ1個とキウイを一緒に詰める方法です。追熟が早く進むばかりではなく、しなびずに本来の風味に仕上がります。果実の縦面を指で軽く触ってみて、鼻の頭くらいの柔らかさになれば食べ頃です。
また、食べた時に少し硬く酸味があるようなら、輪切りにしラップをかけ冷蔵庫で半日〜1日置くと酸が抜け柔らかくなります。
かに屋がつくった『カニのクリームコロッケ』 20個入(約800g)×3P ※冷凍
『ひなた黒潮からすみ 』宮崎県産 計130g 木箱入り ※冷蔵
輪島の海女素もぐり『天然岩かき(生食用)』 石川県能登産岩牡蠣 中サイズ10個(1個300gUP) ※冷蔵
大分県産 ミツバチが育む山郷 『日本ミツバチの純粋蜂蜜(百花蜜)』 440g×1個 ※常温
A5等級『仙台牛サーロインカットステーキ』200g×2P 計400g ※冷凍
mosukii『さつまいもケーキ(プレーン)』 5本 計2kg(1本 約400g) ※冷凍
【令和6年度産】『だて正夢』 宮城県産 白米 5kg ※常温
『平目の神経〆刺身』千葉県九十九里浜産 計3袋(70g/袋)※冷凍 ■
ブラッスリー・ドンピエール『黒毛和牛の特製ハヤシ』2人前(約200g×2) ※冷凍