大和の伝統野菜
「御所芋(ごせいも)」は、大和芋と呼ばれる古くは奈良時代から栽培される大和の伝統野菜のひとつとして御所市が認定する“ごせブランド認証品”です。
ヤマノイモ科で奈良県在来品種のツクネイモを指します。表皮が黒く、凹凸が少なく形が整い、肉質が緻密で粘りが強いのが特徴です。
生で食べることが少ないイモ類のなかでも、生食用として、とろろ汁、山かけなどで好まれるのがヤマノイモです。「山の鰻」とも呼ばれることがあります。
とろろ汁はもちろん、その粘りは汁物に加えても衰えません。お餅のように海苔で巻いて揚げた磯部揚げも絶品です。
ビニールに入れて冷蔵野菜室に収めれば、長期保存も可能ですので、たっぷりとお楽しみください。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | お早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 新聞紙にくるんで、風通しの良い場所や冷暗所において下さい |
販売情報 | 販売終了 |
■御所地区
御所市は、奈良県の中部、奈良盆地の西南端に位置し、市名の由来は、市内を流れる葛城川に5つの瀬があったとする説や、孝昭天皇の「御諸」が「御所」に変わったとする説があります。奈良県内で一番人口が少ない市です。
市の西部を金剛・葛城山が南北に走り、東南部には竜門山地の西端にあたる丘陵が起伏し、北部は奈良盆地の一部となっています。
御所芋は、湧き水豊富な葛城山麓の急斜面で育てられた大和の伝統野菜です。
1.水洗いして厚めに皮をむきます。
2.カップ2杯の水に大さじ1の酢を溶かし、約20分浸け、アク抜きをします。
3.水気をふいて、すり鉢ですりおろし、すりこぎで更にすって完了です。
4.すりおろした芋を表面が空気に触れないようラップして冷凍保存も可能です。1か月を目安にお召し上がりください。
超特大『大栄西瓜』 鳥取県産 秀 1玉 約13kg 産地箱 風袋込【GI産品】※冷蔵
【母の日ギフト】『鉢植えカーネーション 赤』 国産 5号鉢 鉢底から約45cm 母の日メッセージカード・化粧鉢・説明書・アクアセル・エチレン吸着剤 ※常温
『天然本鮪 赤身&まんまるねぎとろ』 国内加工 ねぎとろ専用タレ付き 計440g(サク200g+40g×6)※冷凍
『お供え花束 洋のセット』6〜7本程度×2束用 簡易包装 ※冷蔵
豊洲割烹便・鮮魚ボックス 2〜3人前(3〜4品)※冷蔵【豊洲市場直送】
未利用の部位を使用! 『ぶり大根缶詰』 ブランドブリ黒瀬ぶりの尾肉使用 170g×12缶 ※常温
福島県石川町 大野農園『ORAGENO APPLE MONAKA オラゲーノ りんごモナカ』 1箱 ※常温
日比谷花壇 花『フラン』 1個 ※常温
総本家 平宗「柿の葉ずし」二種 30個入り(鯖・鮭 各15個)※冷蔵