ひなまつりにお供えする白酒の元祖

豊島屋本店 『江戸の草分 豊島屋の白酒』 180ml×2本 7度 ※常温

商品説明

ひなまつり限定品。江戸っ子に愛されてきた豊島屋の白酒です。
江戸時代から変わらぬ製法を守り、原料としてもち米、米麹と自家製の本みりんを用いて、最後に石臼ですり潰して丁寧に仕上げます。トロッとして柔らかな甘みが特徴。アルコール度数は7%でリキュールに分類されます。

江戸時代に江戸で広まった、白酒の元祖となったのが豊島屋です。
当時の観光のガイドブックである「江戸名所図会」1836年(天保7年)には、白酒販売時の賑わいの様子が描かれています。神田鎌倉河岸(現在の千代田区内神田)の店舗に、白酒を求めて江戸中から人が押し寄せる光景は、江戸のひなまつりの風物詩であり、毎年、半日ほどで売り切れてしまうほどの人気だったそう。

3月3日の桃の節句のお祝いに、伝統的な白酒をどうぞ。

この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(東京)

お届け先が東京都の送料 726円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

のし対応 ×メッセージ入れ不可

価格1,540円(税込)

販売期間:1/13 00:00 ~ 2/23 00:00 販売終了

ログインしてお気に入り登録

飲酒は20歳になってから
20歳未満の方への酒類の販売は行いません

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。

店舗からのお知らせ(株式会社豊島屋本店)

  • ※この商品はシルバーランク以上の会員様にご注文いただけます。マイページにログイン後、ご注文ください。新規会員様でご希望の場合はお問い合わせフォームより、ご連絡ください。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

店舗 株式会社豊島屋本店
商品番号 M004-767-3-00008
セット内容 豊島屋本店 『江戸の草分 豊島屋の白酒』 180ml×2本 7度 ※常温
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、本みりん
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 10%標準税率
賞味期限 パッケージに記載。お届けより約2ヶ月
保存方法 常温で保存
出荷期間 2/1 ~ 2/28
販売情報 販売期間:1/13 00:00 ~ 2/23 00:00 販売終了

【慶長元年(1596)創業・豊島屋本店】

東京最古の酒舗。江戸の中心部・神田鎌倉河岸(現在の千代田区内神田)で、1596年(慶長元年)に創業者の豊島屋十衛門が開いた酒屋兼居酒屋が起源です。現在、酒蔵(子会社の豊島屋酒造)は東京都東村山市にあり、清酒、白酒、みりんを作っています。清酒「金婚」は全国新酒鑑評会で何度も金賞を受賞しており、明治神宮と神田明神へ唯一の御神酒として奉納しています。

ランキング

  1. みかん・柑橘

    みかん・柑橘

  2. まぐろ

    まぐろ

  3. いちご

    いちご

  4. ウニ

    ウニ

  5. うなぎ

    うなぎ

最近チェックした商品