青森県陸奥湾・春の酒肴 待望のオス・メス食べ比べセット
津軽海峡の南側、本州寄りの奥まった場所にある八甲田山系の栄養豊富な水が注がれる恵み豊かな海、陸奥湾で獲れたクリガニ(別名:桜蟹、トゲクリガニ)です。
毛蟹の仲間ですが、毛蟹のメスを獲ることは禁じられているので、内子を食べられるクリガニのメスは珍重すべき存在です。
旬の時期は大変短く、青森県では3〜5月がクリガニの漁期となっています。
トゲクリガニは毛ガニを小さくしたような蟹で、大きく育ちませんが、オスは濃厚な「カニみそと繊細で甘みのある身」の味わいがあります。
そしてメスはさらに小ぶりな為、身は食べるところがほとんどありませんが、甲羅の中と胴の「カニみそと内子」が毛ガニでは味わえないほど濃厚・絶品で人気があります。
今回、産地の協力を得て「オスとメスの食べ比べセット」を販売致します。
新鮮な春の味覚をたっぷりご賞味ください。
★トゲクリガニについてはこちら
★今が旬の水産品はこちら
この商品は配達日指定が出来ません
配送 ヤマト運輸(トゲクリガニ)
お届け先が東京都の送料 1,386円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | 青森中央水産株式会社 |
---|---|
商品番号 | M004-469-3-00010 |
セット内容 | 『活トゲクリガニ(桜蟹)』青森県陸奥湾産 オス・メス食べ比べセット 各1kg 合計2kg (オス4杯前後、メス6杯前後) |
原材料名 | 青森県産 クリガニ |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | 商品出荷日から数えて3日間 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
【ご注意下さい】
食べて毒になる部分はありませんが、
ガニ(甲羅を開けたときの胴体側の両側についたぶよぶよしたエラ)
と胃袋(甲羅を開けた時に甲羅側についている口を繋がった三角形の袋)
は取り除いて下さい。
・活け状態で届きます。元気な蟹を茹でると脚が取れてしまいますので、
常温の流水に1〜2時間ほど浸して、水絞めにします。
・鍋の大きさによりますが、クリガニ全体が浸かる量の海水程度濃さの塩水を作ります。
・活けのままのクリガニを塩水に入れて鍋のふたをして、強火にかけます。
必ず水から行ってください。沸騰したお湯に入れるとうま味が逃げてしまいます。
・沸騰したらふきこぼれない程度の火力に調整して、およそ10分で茹で上がりです。
・熱々の状態でかぶりついても良し、
20〜30分冷ましてからお召し上がりいただいても味が馴染んで美味しいです。
【令和6年度産】『つや姫』 山形県産 白米 5kg ※常温
タラバガニ ボイル済み 4Lサイズ 総重量800g (解凍後NET600g:約2人前) ロシア産 国内加工※冷凍
愛媛『宇和島じゃこ天3種詰合せ(じゃこ天・ごぼう・れんこん)』各2袋(1袋3枚入り) ※冷蔵【愛媛フェア】
邑久の大粒カキフライ 岡山県産 20個入(1粒:約30g)※冷凍
テオブロマ 『土屋シェフのご褒美ガトーショコラ』 1個 ※冷凍
餃子百珍 一味玲玲の『麻辣醤』 1本 250g ※常温
大分県産 ミツバチが育む山郷 『日本ミツバチの純粋蜂蜜(百花蜜)』 220g×1個 ※常温
『乾燥なまこ 檜山海参(ヒヤマハイシェン)』北海道産 約100g(特級ランク 1本7〜11g) ※常温【GI産品】
カネオト石橋商店 酒蔵とコラボ!『志太泉 純米吟醸と焼津の逸品詰め合せ』(志太泉 純米吟醸、鮪とろ角煮、さば味噌煮、鰹なまり節、鰹へそ味噌煮、いか塩辛) ※冷蔵【●】