殻付きだけど開けてあるから食べやすい!
このかき小町は広島県のみで生産されているブランド牡蠣です。通常の牡蠣は夏に産卵するため身が痩せてしまいますが、「かき小町」は産卵しないよう品種改良されているため、夏でも身痩せしません。そのため、季節を問わず栄養たっぷりの牡蠣が楽しめます。
慶応3年創業「かき船 かなわ」がお届けする夏の生かき「かき小町」は身入りが良く食べごたえ抜群です。
熟練の打ち子さんが一つずつ丁寧に殻を開け真空包装し、鮮度はそのままで出荷します。
殻付き牡蠣を開ける手間がいりません。
かなわのからお届けする牡蠣は、瀬戸内海で一番きれいな海と云われる大黒神島で育ちます。
広島湾の沖合約30kmに位置する大黒神島は無人島。
生活廃水に汚染されていない安全な海域です。
広島県では海域を分けており、「清浄指定海域」で採れた牡蠣で、
かつ衛生面の基準や厳しい検査をクリアした牡蠣のみが、生食用牡蠣として出荷することができます。
そして、塩分濃度が3.1%以上ある為、かきに甘みを与えます。
今回はMサイズ(130g〜169g/個)の牡蠣をお届けします。
■『かき船 かなわ』の商品はこちら
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(広島)
お届け先が東京都の送料 1,221円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | パッケージに記載(製造日より5日) |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
販売情報 | 販売終了 |
慶応3年創業「かき船 かなわ」は、広島牡蠣の草分けとして旨くて安心安全の生牡蠣をお届けしています。
生牡蠣は、広島湾の沖合約30kmの瀬戸内海でも屈指の透明度を誇る清浄海域、大黒神島深浦の筏で育成採取されたものです。
この海域は広島県指定の生食用かき採取指定海域の中でも特に水が綺麗と言われ、塩分濃度も高く味に深みがあり身の締まった風味豊かな牡蠣が育ちます。
収穫された牡蠣は、現地のかなわ深江工場で処理し、海水とともにパック詰めされ、冷蔵便または航空便で百貨店や直営店に出荷されます。
この一元管理により生でも召し上がれる品質に仕上げます。