『高松紋平柿』は石川県の知る人ぞ知るご当地柿。
なめらかで弾力がある柔らかな肉質と豊かな果汁、そして上品な甘さが魅力の柿です。
石川県かほく市(旧高松町)の「門平さ」と呼ばれる家にあった、樹齢100年をはるかに超える柿の木になっていたものが起源と言われています。収穫した柿を加賀藩主の前田候に献上したところ、家紋の紋の一字を賜り、それをきっかけに「紋平柿」と呼ばれるようになったようです。
食べ応えも味も良くおいしい柿なのですが、渋柿のため出荷前に渋抜きの作業が必要です。
その作業に手間がかかることから、石川県の県外にはほとんど流通していなかったのですが、渋抜きをアルコールを使う方法から炭酸ガスを使う方法へと変更し、県外への出荷が可能となりました。
※画像はイメージです。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |