田村出荷組合の中でも腕利きとして名高い屋号 畑利・畑伊の畑さん家が
手選果、手詰めをして産地より直送します。
■今村温州
大玉サイズ(L-2L)が中心の晩生品種です。
高糖度系温州に分類され、果汁の糖度は13〜14度以上に達します。
今村温州は樹勢が強く、結実が不安定、収穫量が安定しないため
温州ミカンの中でも栽培は最も難しい部類に属するといいます。
生産者が少なく、希少な品種です。
(今村温州と検索すると、関連ワードでは「幻の品種」と出てくるほど!)
年内田村みかんをご愛顧くださった皆様への感謝から
販売が実現しました。
ちいさな田村みかんとは違った魅力ですが、是非お楽しみください。
■田村みかん
みかんの名産地 和歌山県有田郡 湯浅町田村地区120戸の出荷組合です。
湯浅湾に面した南向きの畑で、燦々と降り注ぐ太陽熱、潮風と共に海から照り返す反射熱、そして段々畑の石垣からの反射熱、この3つの太陽に恵まれて育ちます。
この地区の段々畑は耕土が浅く、根っこを深くまで伸ばすことが出来無い為、土壌から吸収する水分量を制限でき、いわゆる天然の『根域制限栽培』が出来る場所と言えます。
これはマルチシートを敷くのと似たような効果をもち、甘く味の濃いみかんができます。(水はけの悪い箇所にはマルチシートを敷いてます。)
美味しいみかんを作るためには場所が8割とも言われるなか、田村みかんはその要素を十分すぎるほどに満たします。
★みかん・柑橘コーナー
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として発送から4〜5日 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
田村みかんのこだわり
みかんはひとつぶ、ひとつぶ手作業で家庭選別しています。
大型選果場のようにベルトコンベア上で転がったり、機械でのブラッシングやワックスかけもをしないので、
果肉へのダメージが少なく、畑で取ったばかりの香り、食感をお楽しみいただけます。
腐敗の原因になる小さな生傷も混入させないよう、キズ・痛みが表面に出てくる収穫2〜3日後に選別します。
特に、味のばらつきを防ぐ為に果皮色、形、浮皮、果頂部の色を厳しく選別します。