オリジナル企画
熊本の老舗韓国料理店「市房食堂」の『黒毛和牛のプルコギ』です。
黒毛和牛の肉と脂の旨味を生かした当社オリジナルのプルコギを作ってもらいました。肉と野菜がタレに漬けてあるので、焼くだけで完成です。
市房食堂の自家製コチュジャンをたっぷり使用したプルコギは、お酒やご飯がすすむ濃厚な味付けです。
タレと肉が焼ける音と香ばしい匂いが食欲をそそるプルコギは、韓国料理の中でも特に人気のある料理。
肉の甘さが引き立つ漬けダレは、ピリッとした後味がくせになる甘辛で、たまねぎ、ニラ、人参、しめじにもしっかりと染みています。
漬けダレに使用するコチュジャンは、保存料、うま味調味料無添加でお店で手作りしています。
熊本県人吉地区で明治時代から続く醸造蔵から味噌と醤油を、肉は地元の和牛専門店から取り寄せ、野菜は熊本県産にこだわって仕入れています。
韓国生まれの先代の「この地の食材で店独自の料理を創りたい」という想いが込められた料理です。
■お得な4袋セットはこちら
【調理法】
一晩冷蔵庫におくか、急ぎの場合は流水で袋ごと解凍します。中身をフライパンにあけ、肉に火を通して完成です。
漬けダレの濃厚な味を生かして、追加でお好きな野菜などを入れて炒めても美味しいです。
賞味期限 | パッケージに記載(目安として一カ月) |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '23/12/21 ~ |
販売情報 | 販売期間:'23/12/21 00:00 ~ |
【熊本「にしきほるもん街道」】
市房食堂が店を構える熊本県球磨郡錦町には、ローカル線の約1駅分、4キロほどの街道沿いに、10店舗以上ものホルモン料理専門店やホルモン料理を提供する飲食店が立ち並び、「にしきほるもん街道」と呼ばれています。
畜産農家が多く町内に食肉センターもある町もある錦町ならではのホルモン料理で、地産地消と観光促進をめざしてネーミングされた町の名物です。
『かつお(頭、エラ、はらわた取り)』千葉県勝浦産 1尾(原魚で約4〜5kg)※冷蔵 尾坪
『冷凍 まどんな』愛媛県産柑橘 1袋300g ※冷凍
『花菜(はなな)』京都府産 菜の花 1袋(約150g)※冷蔵 政義
お代わり用『いのししロース肉スライス』200g ※冷蔵
人形町今半『やまと豚角煮まん』計20個(2個入り×10パック) ※冷凍
奥井海生堂 『蔵囲利尻昆布』30g×1袋 ※冷蔵
諏訪貴洋シェフ 上州もち豚 バラ肉の角煮 約250g、コシヒカリ3合 ※冷蔵
江戸前 『手掘りあさり(小粒・砂抜き済)』 千葉県産 約500g ※冷蔵 三清
『若松潮風キャベツ』福岡県産 (1玉:1.2kgUP) ※冷蔵 政義