変化する香りを愉しむ希少豆
※豆のままお届けします。
広島にある、スペシャルティコーヒーを核にした香りのコンセプトショップ「The fin.」の希少豆『エチオピアゲイシャ ゲシャヴィレッジ』です。
近年、大人気のゲイシャ種は病気に弱く、樹高が4m近くもあって栽培が難しく、生産量が少ないことから、たいへん希少な豆です。
今回のエチオピアゲイシャ ゲシャヴィレッジは、ジャスミンを思わせるアロマ系とフルーティな香りが特徴で、時間が経つごとに香りの変化を楽しむことができることから、とくに人気を博しています。
おすすめの焙煎度合いは、その酸味を残して香りと風味を感じていただきたいのでハイローストです。
ほかに、もう少し酸味のあるタイプがお好みの方はシナモンロースト、酸味と苦味のバランスのいいものがお好みの方はシティローストがおすすめです。オプションでお好みの焙煎方法をお選びください。
ギフトボックスもご用意しております。ご希望の方はコチラをご覧ください。
ゲイシャ種は、もともとエチオピアのゲシャ村に自生していたことからゲシャ種と呼ばれていましたが、現地に出入りした日本人業者が「ゲイシャ」と聞き違えたことからゲイシャと呼ばれるようになったという説があります。※諸説あります。
店舗 | The fin. (fin.stand) |
---|---|
商品番号 | M005-014-3-00006 |
セット内容 | The fin.珈琲『エチオピアゲイシャ ゲシャヴィレッジ豆・豆・』 1袋 320g ※常温 |
原材料名 | 【コーヒー】コーヒー豆(エチオピア産) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載。1か月を目安にお届けします。 |
---|---|
保存方法 | 常温※開封後は冷凍庫で保存をお願い致します。 |
【焙煎の種類】
■シナモンロースト(浅煎り)酸味が強く、風味は弱い。まだ豆の青臭さがあります。
■ハイロースト(中浅煎り)酸味や苦み、甘味などのバランスが良い。やや浅めのレギュラーコーヒーとして用いられています。
■シティロースト(中煎り)酸味と苦み、コクのバランスが保たれた、一般的な焙煎方法です。レギュラーコーヒーとして用いられています。
■フルシティロースト(中深煎り)酸味は控えめで苦みが際立ちます。香ばしさとコクがあるので、芳醇な香りが感じられます。
アイスコーヒーにおすすめです。
■フレンチロースト(深煎り)酸味はほとんど感じられず、強い苦みと香りが特徴的です。ミルクとの相性が良く、カフェオレにおすすめです。
【スペシャルティコーヒーとは】
スペシャルティコーヒーは農園や生産者を開示して情報を追跡できるようにし、徹底した品質管理がなされた上で生産されます。 そのため、流通量は少なく高価になりますが、高い品質を持っています。
また、スペシャルティコーヒーは様々なテストをクリアしたものだけが名乗る事ができます。
香り、味わいが一般的なコーヒーと比べると、重層的です。
『海老餃子』 業務用 約750g(15g×50個入) ※冷凍
フェルダーシェフ 『ウィスキートルテ』 1本 ※冷蔵
国産「菜種油(ななしきぶ)」 圧搾一番搾り 270g
国産温州みかん使用 訳あり『冷凍みかん』皮むき済み 大ボリューム 1kg ※冷凍
田子たまご村 『たまごプリン』 白・黒各2個 (計4個) ※冷蔵【青森フェア】
赤玉本店『牛すじ煮込み』国産牛使用 醤油×2P、味噌×2P ※冷凍
『花椒入りラー油』 四川料理店 呑舟(どんしゅう)監修 辣油 1本 100ml ※常温
煮込み料理が簡単時短「黒毛和牛 すね肉の水煮」1キロ(4〜5人前)肉4:スープ6の割合 ※冷凍
エコファーム飯島 『七福来ボックス 唐辛子・七味唐辛子・塩七味唐辛子』 茨城県産 調味料 ※常温