身に厚みのある、5㎏UPの特大サイズだけを使用!
常磐沖で早朝に獲れた鮮度抜群の特大ヒラメをその日のうちに下拵えしました。使うのは身に厚みがあり脂ののった5kgUPの魚です。
極力衣は薄くして、ヒラメそのもの存分に楽しめるフライになっています。肉厚な身はふわっとして、ヒラメの旨みがしっかりと感じられます。
常磐沖では黒潮(暖かい海流)と親潮(冷たい海流)が交わることで、魚の餌となるプランクトンが大漁に発生し、その餌をたっぷり食べた良質な魚が獲れます。 この海域で漁獲された魚は「常磐もの」と呼ばれ、市場では高い評価を受けています。刺身や寿司など生で食べる場合は、2〜3kg台の魚体が良く、筋が強くなる5kg台は好まれないのです。ですがフライの場合、加熱すると筋が解けるので気になりません。大きい分、身が厚く味わいも濃いのです。
パン粉は、朝挽きの生パン粉を使っています。粗さ度合などを数十種類ある中からヒラメに合うパン粉を選びました。
一般的な冷凍フライは冷凍原料を使う事が多いですが、こちらは生原料を使い、さらにプロトン凍結という特殊な冷凍方法で、魚の旨みがドリップとして流れてしまうことを最小限に抑えています。
使いたい分だけ取り出して、凍ったまま、170度の油で4分ほど揚げてお召し上がりください。オーソドックスにソースや塩をかけて食べるのも良いですし、サンドを作るのもおすすめです。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(宮城県)
お届け先が東京都の送料 1,001円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
賞味期限 | 目安として1ヶ月 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '23/6/30 ~ |
販売情報 | 販売期間:'23/6/29 00:00 ~ |
【常磐もの】 常磐とは、かつての常陸国(現在の茨城県等)と磐城国(福島県等)を合わせた呼び名で、この沿岸部を含む海域(常磐沖)で獲れる魚を「常磐もの」と呼びます。常磐沖では黒潮(暖かい海流)と親潮(冷たい海流)が交わることで、魚の餌となるプランクトンが大漁に発生し、その餌をたっぷり食べた良質な魚が獲れます。
凍ったまま、170度の油で4分ほど揚げてお召し上がりください。
昭和9年創業 浜名湖食品『うなぎ蒲焼缶詰(浜名湖産うなぎ使用)』10缶(1缶:100g)※常温
田子たまご村 放し飼い「有精卵」 6個×6(計36個)【青森フェア】
三陸女川 漁師の町の極旨釜めし『ゴロっと焼きさば×6食』 ※常温
『博多一口餃子(黒豚)と粗挽き生柚子胡椒セット』餃子75個(25個×3パック)、柚子胡椒1本 居食屋一栄 ※冷凍
『バター イン プレッツェル』 ドイツ製造 6個入り (1個あたり79g)×1袋 ※冷凍
大野農園『完熟サンふじ』福島県石川町産りんご 約5kg(16〜20玉)L〜4L 化粧箱 ※常温
恵海 お刺身『豪華お造りセット』三陸産 あわび、ほたて、たこ足スライス 各1P ※冷凍
南信州 戸田屋 『柿寿楽』 1箱 8個入り ※常温
八戸たけわ食堂 FineDISH『青森県産いわしとガーリックのアヒージョ』 6パック(3尾入り/パック) ※常温 ■