利尻のうに
積丹半島の夏の美味であるウニ。
濃厚で赤いエゾバフンウニです。久々のご案内ですが(実に6年ぶり)、エゾバフンウニはここ数年で一層希少となり、余市近辺を中心に高値で推移。中でも積丹はまさに高値の華!しかし、その繊細な味わいに酔いしれてみませんか。
ウニの多くは栄養価豊かな海藻を食して育ちます。積丹半島のウニの好物は粘りの強い細目昆布。雑味が少なく優しい美味な細目昆布の特徴がウニの味に出ます。ウニ漁の漁期は6月〜8月、夏が旬です。獲れたウニは冷やした塩水で手際良く、丁寧に、何度も洗ってウニの純度を上げていきます。それを滅菌海水に入れてお届けします。
ミョウバンを使わず塩水だけで加工する為、風味も良いです。
自然な甘みと濃厚で舌にまとわりつく食味は絶品です。
積丹半島(古平)の特集はこちらからどうぞ
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便(ヤマト、佐川、提携便など)
お届け先が東京都の送料 1,166円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 ×代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店) |
---|---|
商品番号 | M004-113-3-02641 |
セット内容 | エゾバフンウニ 100g×1パック |
原材料名 | 北海道産 エゾバフンウニ |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 2023/8/8 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
販売情報 | 販売期間:'23/7/27 00:00 ~ '23/8/7 14:00 販売終了 |
積丹半島は火山半島です。ミネラル豊富な土壌には豊かな森が育ち、豊かな森から流れる清流と南から流れてくる対馬海流が、厳しいながらも豊かな海を育みます。
丹後半島のウニ漁の漁期は6月〜8月の夏場に限ります。獲れたウニは手間暇かけて仕込みをされています。冷やした塩水を5つの桶にはり、何度も洗ってウニの純度を上げていきます。作業はすべて手作業で行われます。
ミョウバンを使わず塩水で仕上げているため、格段に味が違います。
エゾバフンウニの自然な甘みと濃厚で舌にまとわりつく食味は絶品です。希少な積丹半島のウニを是非ご賞味ください。