シャキシャキの食感!肉厚のわかめ
送料は水産庁負担
宮城県三陸沖の十三浜、漁業生産組合浜人の湯通し塩蔵わかめです。
栄養豊富な漁場で収穫したわかめをすぐに茹でてから塩蔵にし、美味しさをそのまま閉じ込めたわかめです。養殖場が外洋にあるため、荒波にもまれたわかめは葉肉が厚く、シャキシャキとした歯ごたえがあります。 湯通ししているので、塩抜き後はサラダ等ですぐに召し上がれます。火を入れても肉厚で食感が残るため、味噌汁や鍋物にも最適です。
一般的な塩蔵わかめの塩分は40〜70%が通常ですが、浜人のわかめは塩を必要最低限に抑え、塩分濃度は約30%以下にしています。
塩分濃度が低いので塩を抜いた際のわかめの縮みが少ないのも特徴です。
また、塩分が高いと塩と共に水分を入れて調整しますが、塩分が低いと水分を加えないため葉肉が弱ることがありません。
このため、香りと旨味、しっかりとした食感が残ります。
塩蔵わかめは、使う分量だけカットし、真水で5分程戻します。(約3〜4倍に増えますのでご注意ください)。
2〜3回水を変えると上手に塩が抜けます。戻し過ぎると食感がなくなってしまうのでご注意ください。
おすすめの食べ方はしゃぶしゃぶです。
さっとお湯にくぐらせると鮮やかな緑色になり、磯の香りが広がります。葉肉の厚さと食感のある十三浜のわかめならではの楽しみ方です。
賞味期限 | パッケージに記載。製造日より90日。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | '24/1/20 ~ '24/2/29 |
販売情報 | 販売期間:'24/1/15 10:00 ~ '24/2/22 08:00 販売終了 |
漁業生産組合 浜人
2011年の東日本大震災により、十三浜も甚大な被害を受けました。漁で使う船や道具を津波で流された、地元の漁師たち5家族が地元漁業の復興をめざして結束し、漁業生産組合浜人を作りました。これまでは養殖や収穫のみを行っていましたが、協力しあうことで加工から販売まで行い、品質の向上と十三浜のわかめの認知度を高めるべくブランド化に力を入れました。
環境と社会に考慮した、ASC認証わかめ
ASCとは、Aquaculture Stewardship Council水産養殖管理協議会のことです。環境と社会への影響を最小限にした養殖の水産物である証のことで、 国際社会環境認定表示連合(ISEAL)の基準をクリアした漁業者が取得できます。十三浜の漁場は、水産物を守るだけではなく、海藻類の光合成により水の浄化や海中に酸素の供給をすることで、環境にもやさしい運動を行っています。
Napule ナプレ『ピッツァ2種 計4枚』約20cm(マルゲリータ・クアトロフォルマッジ各2枚) ※冷凍
ペクチン不使用<STRINGHETTO(ストリンゲット)>ジャム5点セット 各1瓶:240g(オレンジ/ラズベリー/洋梨&クルミ/りんご&バナナ/ホワイトチョコ&ピスタチオクリーム)※常温
『業務用 十勝おはぎ2種セット きなこ・粒あん』 各10個 計20個 1個80g ※冷凍
江戸前ちば海苔 「ORAGANORI KONAYAMARU」 10枚 ※常温
人形町今半『ロールキャベツ』計4個(2個入り×2パック) ※冷凍
岡山県 岡山市 卵娘庵 プリン『菜の花畑と白い雲』6個(1個75g) ※冷蔵
『特選 須高のシャインマスカット』長野県産 1房 約500〜600g 簡易箱 ※冷蔵
愛媛県大洲 冨永松栄堂 ひとくち生志ぐれ5個・栗志ぐれ5個 ※常温【愛媛フェア】
国産温州みかん使用 訳あり『冷凍みかん』皮むき済み 大ボリューム 1kg ※冷凍