送料込
神宮前 日本料理「傳(でん)」長谷川在佑料理長と共同開発皮や餡にこだわり開発期間には1年もの歳月をかけたこだわりの水餃子です。
ひとくち食べた瞬間、冷凍餃子の概念を超える、もっちりとした特徴的な皮とシンプルながらも旨味の強い餡が楽しめます。
もちもちとした特徴ある皮のこだわりは、創業から100余年、うどん粉製造老舗の「金トビ志賀」が手掛ける特製の小麦粉を使用しています。名古屋の手打ちうどん職人に長年愛される金トビ志賀特製のうどん粉は愛知県産のきぬあかりを使用。コシがあり、ゆっくりと丁寧に挽いた小麦からできる粉は、小麦本来の香りが豊かに広がります。
豚肉は刻み肉とサイズが異なるひき肉を組み合わせ、豚肉の食感を楽しめるように配合されています。また、下味をつけたのち、ひと晩寝かせることで肉の旨味を引き出します。野菜は国産の玉ねぎとしょうがのみを使用。練り時間や肉の温度などを見極めて、野菜と混ぜ合わせるタイミングを見計らい、シンプルながらも豚肉の旨味が引き立つ餡が完成します。
こだわりのうどん粉で作っている食べ応えある皮が餡を包んでいるため、そのままもっちりと水餃子を食べるのも良いですが、鍋やラーメンなどの料理のトッピングにもおすすめです。うどんのように煮込めば柔らかめの皮から餡の旨味が溢れる水餃子が食べられます。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 出荷より1か月以上(パッケージに記載) |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
日本料理「傳」長谷川在佑料理長
老舗割烹【うを徳】にて修行後、2007年、神保町に【傳】を開店。
豊富な食材や日本独特の文化を大切にしつつ、遊び心ともてなしの精神に溢れた「新しい形の日本料理」を提供する長谷川在佑料理長。
個性が光る独創的な料理で、世界からも注目される料理人のひとりです。
大きめのお鍋にたっぷり水を入れて沸騰させます(1袋に対して水2リットル)。お湯が沸騰したら水餃子をひとつずつ鍋に入れます。※沸騰していない状態で入れると鍋の底などに皮がくっつく場合があります。
すべて入れ終わったら中火にして餃子同士がくっつかないようにやさしく混ぜながら茹でます。水餃子がゆらゆら揺れるくらいのやさしい湯加減が良いです。
沸騰するたびにコップ1杯(約200CC)ぐらいの差し水をします(3〜4階目安)約10分やさしく茹でて、水餃子がぷかぷかと浮き上がってきたら茹で上がりです。
三浦醸造『完熟すりおろしりんご』190g×6個入 ※常温
『あおちゅう 広江末博』芋/麦自然麹 30度 700ml ※常温
鈴廣かまぼこ 超特選品 「古今(鹿の子)」1本(280g) ※冷蔵
お刺身用『ボタン海老』北海道産 約300g(30〜35g/尾) ※冷蔵 亀福
お刺身用『甘海老』北海道産 約300g(12〜14g/尾)※冷蔵 亀福
つきじ文化人『十割蕎麦乾麺 2産地セット』 細打ち麺(乾麺200g×2袋・つゆ190g×2本)※常温
釣り『地金目鯛』 千葉県(勝浦・銚子)産他 1尾 原魚で約800g(鱗、エラ、はらわた取り) ※冷蔵 泉久 【卸リクエスト可】
『青酎GREEN 奥山晃』芋/麦自然麹 20度 700ml ※常温
【伊吹島いりこ天入り2種セット】『伊吹島いりこ天うどん、3本のえび天うどん』 各2食 計4食分 ※冷凍