送料込
『馬刺しの定期便 希少部位と赤身の計5種コース』では、毎月第2金曜出荷で、希少部位のフタエゴとヒレにロース、ランプ、上赤身を合せて5種をお届けします。
フタエゴは赤身や霜降りの馬刺しとはまた別物の醍醐味が堪能でき、ヒレは赤身のなかでも特に柔らかい希少部位です。馬肉の赤身は、もっちりとした歯ごたえに、マグロの赤身にも似たような鉄分を感じるような旨味が特徴です。
タレと薬味で馬刺しで楽しむのはもちろんのこと、タルタルやタタキにしても美味しいです。
<セット内容>
【フタエゴ】ブロック80g
脂・肉・脂の三層になったフタエゴは、腹側のアバラ肉の一部にあたり、1頭から取れる量が少ない希少部位です。皮膚側の脂とおなか側の脂に赤身が挟まれており、とろけるような脂はしつこくなく、こりこりした赤身から広がる旨味が渾然一体となる贅沢な味わいです。「エゴ」とは昔の言葉で「脂」のことで、断面の上段と下段に2つの「エゴ」があることからこの名で呼ばれるようになりました。
【ヒレ(シャトーブリアン)】ブロック80g
赤身の中でも最上級部位にあたる希少なヒレ肉は、馬1頭からわずか10キロ程度しか取れません。その中でも更に厳選したシャトーブリアンをご用意しました。赤身の中でもっとも柔らかく、濃厚な旨みを楽しんでいただける部位です。通常の赤身よりも柔らかい為、厚切りにすれば食べ応えも抜群です。
【ランプ】ブロック80g
脂肪分が少なく赤身が強い部位で もも肉の中でも背中側で、腰から臀部(お尻)にあるヒレに繋がっている部位です。旨味が特に強く感じられる部位で非常に柔らかいので、厚切りで食べるのがおすすめです。
もも肉の中でも背中側で、腰から臀部(お尻)にあるヒレに繋がっている部位で、赤身の中でも独特のクセと旨みが特徴な赤身の上級部位です。
【上赤身】ブロック80g
上赤身は、もも肉を中心とした部位から主にとれる赤身肉です。さっぱりとした味わいで、馬刺しの定番赤身肉です。馬刺しを沢山食べたい方におすすめです。
【ロース】ブロック80g
ロースは肉質がきめ細かく非常に柔らかな背中の部位です。見た目の美しさも特徴で、これぞ桜肉といった上質な赤身です。
店舗 | 株式会社フジチク |
---|---|
商品番号 | M004-850-3-00027 |
セット内容 | 『馬刺しの定期便 希少部位と赤身の計5種コース』フタエゴ、ヒレ(シャトーブリアン)、ランプ、上赤身、ロース 各80g、タレ・生姜付き |
原材料名 | <馬刺し> 【原材料】馬肉(生食用) 【産地】カナダ産(熊本肥育) 【加工】熊本県 <馬刺しのたれ> しょうゆ(国内製造)、植物性蛋白加水分解物(大豆を含む)、糖類(砂糖、砂糖混合異性化液糖)、食塩、かつお節エキス(小麦・さばを含む)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ) <おろししょうが> しょうが(国産、中国)、食塩/増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンC) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載(目安として1か月) |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
■熊本県フジチクの馬肉
熊本県のフジチクが特に力を入れているのが馬の肥育です。海外の契約牧場(カナダ、フランス)から買い付けした仔馬を、自社牧場で約1年かけて肥育します。馬は重量種(ノルマンやブルトンなど)で、肥育により1トン、最大のものでなんと1.3トンにもなる大型の馬です。馬1頭に対して1人の担当者がつき、徹底して馬の健康を管理し育て上げます。屠畜後は、当日中に個々にカットされ、急速冷凍されているため鮮度抜群です。
袋のまま一晩かけて冷蔵庫で解凍します。急ぎの場合には、袋のまま氷水につけて30分〜1時間ほどで解凍できます。急速に解凍するとドリップが出やすいため、時間をかけて解凍するのがおすすめです。
1年熟成 大辛『樽漬け塩紅鮭 切り身』 カナダ産原料 3〜4切れ(300g前後) ※冷凍
『讃岐蛸(真だこ)の茹で蛸』 香川県産 1杯(1〜1.2kg) ※冷蔵
【令和6年度産】田力米『ひめの凜』愛媛県産 玄米 5kg ※常温【愛媛フェア】
『八代目 與五右衛門の平賀米』 千葉県印西市平賀産 ミルキークイーン 白米 10kg(5kg×2袋) ※常温
大倉陶園作 干支の酒杯「戌」×1杯
印度料理シタール『マトンカレー』1袋(180g)※冷凍
『極のカワハギ 刺身・切身セット』大分県産(刺身50g×2、肝・身皮20g×2、切身200g×2、ポン酢付)2人前 ※冷凍
【令和6年度産】『ササニシキ』特別栽培米 山形県産 しまさき農園 白米5kg ※常温
静岡県浜名湖産 「うなぎの刺身」(1〜2人前)※冷凍