別府のご当地グルメ「かも吸い」のちゃんぽん!冬限定販売
昭和51年創業、地元で長く愛される「うた乃総本店」が冬限定で作る「かも吸いちゃんぽん」です。
「かも吸い」は、別府で長く愛されているご当地グルメで、戦後に鴨の吸いもの=鴨吸いを提供する専門店が人気となり、別府独自の食文化として広がったものです。
うた乃総本店の看板メニューは「和風野菜ちゃんぽん」ですが、冬の人気メニューが「かも吸いちゃんぽん」です。
牛、豚、鶏、カツオ、野菜でとった出汁に醤油とみりんを加えた和風ちゃんぽんがベースのスープです。特製の鴨脂を入れることで、上品な旨味とあっさりした味わいに仕上げています。麺は、かも吸いのためだけに打っている中太麺で、スープと相性ぴったり。具材は、合鴨のモモ肉と焼き長ネギ、ゴボウです。
こちらの「かも吸いちゃんぽん」には、スープと麺、具材がセットになっているため、お店の味を手軽に再現することができます。寒い日に、鴨の滋味深い旨味と優しい味わいのスープが身体に沁みわたります。
※画像はイメージです。(セットの具材は、合鴨肉、ゴボウ、長ネギです。)
★【お試し1袋(2食入り)】 はこちら
★【2袋セット(4食入り)】 はこちら
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(大分)
お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 ×メッセージ入れ不可
店舗 | うた乃総本店(株式会社信用産業) |
---|---|
商品番号 | M005-190-3-00003 |
セット内容 | 『かも吸いちゃんぽん(麺100g、スープ30g、具80g)』計8食入り(2食入り×4袋) |
原材料名 | ■めん(小麦粉(国内製造)/トレハロース、かんすい、クチナシ色素) ■スープ(ブイヨン(食塩、動植物油脂(牛脂、豚脂、菜種油、ごま油)、砂糖、乳糖(乳成分を含む)、小麦粉、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、その他)、醤油、本みりん、かつおだし/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)) ■具(合鴨肉、ゴボウ、長ネギ、かも油) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載(製造から180日) |
---|---|
保存方法 | -18℃以下で冷凍保存してください。 |
出荷期間 | 3/3 ~ 4/11 |
販売情報 | 販売期間:2/22 00:00 ~ 3/31 00:00 販売終了 |
■うた乃
昭和51年に創業。
当初はお好み焼きを売りとする店でしたが、お客様の「飲んだ後に温かい汁ものが食べたい」という要望に応えて「和風野菜ちゃんぽん」が誕生。看板メニューとなりました。
初代店主は、別府北浜で約40年もの間その味を守ってきましたが、高齢のため引退。うた乃の「和風野菜ちゃんぽん」の大ファンだった江田至が熱い想いで切望し、二代目店主として事業継承しました。
小さな一手間、一手間を惜しまない事が、お客様の笑顔に繋がると信じ、研究を怠らず、こだわり続けています。
【麺】
1,大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させる。
2,凍ったままの面を入れて3分茹でる。
3,お湯切り、麺をどんぶりに移す。
【スープ&具】
1,鍋に400〜450㏄の水を入れて沸騰させる。(お好みの濃さに調整してください。)
2,沸騰したら付属のスープ、ネギ、ゴボウ、鴨肉を袋から出して鍋に入れる。
3,再沸騰したら、麺の入った丼にかけて出来上がり。
※お好みで椎茸やえのきなどを加えるとさらに楽しめます。
【賞味期限間近】信田缶詰 『いわししょうゆ味』缶詰 銚子産 100g(固形量70g)×12缶 ※常温
迎春『寿メロン』 静岡県産 文字入りマスクメロン(アールス) 1玉 約1.3kg ※常温
極大サイズ『大新のうなぎ蒲焼』2尾(約280g/本)鹿児島県産 タレ・山椒付き ※冷凍
新品種『紅プリンセス(品種:愛媛果試第48号)』愛媛県産 柑橘 M〜4L 約5kg 産地箱 風袋込 ※常温【愛媛フェア】
『falò 自慢のミートソース』 ソース1袋(約160g)※冷凍
あまご茶屋の「あまごの山椒煮」2袋4尾入り 【●】 ※常温
ファームトヨヒロ『超大粒 寒熟いちご(品種:紅ほっぺ)』愛知県産 2粒(1粒:50〜70g)※冷蔵
かき船 かなわ『かきの土手鍋セット』 2人前(むき身200g×2P、かきの土手味噌150g×2P)※冷蔵
『天然生本まぐろ 赤身』宮城県塩竈港水揚げ 190g前後 ※冷蔵 米彦