しっかりと熟成された濃厚な味わい
熟成のひと手間を惜しまず、キウイ本来の美味しさを最大限引き出した『江川さんの熟成キウイフルーツ』。
キウイ栽培の始まりの地 神奈川県小田原市で50年以上農業を営む江川到さんが作りました。
一般的に出回る国産キウイのほとんどは、本来の美味しさに至っておりません。
それは、一般店は店頭に並ぶまでに時間がかかり、熟度の高いキウイの販売が難しいから。
今回は市場から直送することで、キウイ本来の味わいまで引き出した『江川さんの熟成キウイ』をお楽しみになれます。
収穫したてのキウイは硬く糖度も低いのですが、江川さんは収穫後に熟成施設で1ヶ月ほど追熟させることで、糖度を10度ほど上げ、実測糖度18度近くにもなるキウイに仕上げます。
実は、江川さんは収穫前にも糖度を計測し、一般的な基準よりも2度高めて収穫。その後に追熟も行うため、糖度は極めて高い状態です。
熟した果肉はとろけるように柔らかいので、スプーンですくってお召し上がりください。
程よい酸味が甘さを引き立たせた濃厚な味わいをお楽しみください。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 涼しいところで保管 |
販売情報 | 販売終了 |
小田原のキウイは約50年ほど前、みかんに代わる作物としてニュージーランドからこの地に持ち込まれました。当時はキウイの食べ方すら知られておらず、小田原の農家たちが栽培方法から熟成方法まで技術開発してきました。やがてその美味しさが徐々に知られるようになり、キウイの人気は全国に広まります。
しかし、輸入キウイが市場を席巻するようになり、国産キウイは大きく広まることなく技術研究への熱意も下火になります。結果、十分に熟成されていないなど、品質の低い国産キウイが出回ってしまい、国産品の評価を落とす事態を招きます。
縮小の一途を辿りつつあった国産キウイですが、江川さんは小田原のキウイに対する並々ならぬ情熱と愛情をもって、発祥の地でじっくりと熟成させた美味しいキウイを作り続けています。
里山でひっそりと作られる美味は、知る人ぞ知る人気の品。200km以上離れた遠方からも江川さん指名で注文が入ると言います。
新品種『紅プリンセス(品種:愛媛果試第48号)』愛媛県産 柑橘 L〜3L 約3kg(10〜15玉)化粧箱 風袋込 ※常温【愛媛フェア】
職人の手焼き 天然うなぎ蒲焼き 福岡県産(有明海釣り)1尾 150g〜170g※冷凍
糖度13度基準『極 せとか』愛媛県中島産 柑橘 M〜L 約1.4kg(8〜10玉) 化粧箱 ※常温
『赤甘鯛』 山口県産 1尾 原魚で800〜900g(エラ、はらわた取り) ※冷蔵 泉久 【卸リクエスト可】
JAかみつが『とちあいか』栃木県産いちご 2パック(1パック 約250g)産地箱 ※冷蔵
希少部位『生本まぐろ 目玉(加熱用)』 国内水揚げ(養殖) 4個 ※冷蔵 米彦
エビアン『スパークリング(ナチュラルミネラルウォーター)』750ml×12本入 ガラスボトル ※常温
生食用『殻付き牡蠣 華漣』長崎県小長井産 4個(70g前後/個) ※冷蔵 三清
沖縄もずくポーション 1袋 25個入(1個当たり:約20g) 合計500g オキナワモズク(フトモズク)使用 ベトナム加工 ※冷凍