ご自宅用のせとかです。果皮にキズスレがあり見た目は悪いですが、味わいに正規品とかわりません。
愛媛県中島地域で収穫される露地栽培のせとかは3月頃まで樹上で生らしていることから、熟度が高まり深いコクを感じられる一品です。
近代柑橘の最高傑作とも言える「せとか」は、「清見×アンコール」と「マーコット」の交配から誕生し、三者三様の長所を引き継いだ究極のDNAを持ちます。
1玉がズッシリと重く、薄い皮を剥くと果汁がたっぷり詰まった果肉が現れ、1房が大きく、内皮は剥がす際に破れてしまうほど薄いです。
そのまま早生みかんのようにパクパクと食べることもできますが、スマイルカットにして楽しむのもおすすめです。
食べ応え抜群で強烈に甘い果汁、そしてさやわかな香りが口の中いっぱいに広がる美味しさを存分にご堪能ください。
店舗 | 豊洲市場直送便(水)お届け店舗 |
---|---|
商品番号 | M004-277-3-02077 |
セット内容 | 『ご自宅用せとか』愛媛県 中島産 バラ詰め(キズ・スレあり) 約5kg サイズ混合 簡易箱 風袋込み※常温 |
原材料名 | 愛媛県産 せとか |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温、お召し上がり前に冷蔵 |
【JAえひめ中央 中島選果場の自然環境】
中島は松山市沖の7つの島からなる忽那諸島(旧中島町)最も大きな島です。
傾斜地で陽当りの良い園地が多く年間を通じて天気や湿度が安定していて、
瀬戸を吹き抜ける潮風が霜を降りにくくしているので、
「作れない柑橘はない」と言われるほど、柑橘栽培に適した名産地です。
また、かたい岩盤の上に花崗岩質の砂状の土が薄く覆われており木の根は深くならずに横に広がります。
余分な水分を吸収することがなく果実にうまみが凝縮されるようになります。