大正生まれの美味米「あさひ」
誕生は大正時代にさかのぼります。
明治に生まれた品種「旭」から岡山県が選抜した品種で
「あさひ(朝日)」と字を変えて名付けられました。
収穫量も高くや病気への耐性なども高かったですが、何より食味に優れていました。
当時、美味しいお米と言えば「東の亀の尾 西のあさひ」と呼ばれたほどで、
さらに「あさひと言えば岡山」と言われ、岡山は美味な米どころとして知られていたのです。
現在「あさひ」の作付けは少なくなってしまい、地元岡山県でも少量しか作られていません。
それでも「あさひ」の血統は脈々と受け継がれ、コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまち等現代を代表する美味品種もその子孫なのです。
「あさひ」は現在でも寿司米として、こだわりのすし屋などでは銘柄が指定されるほど特徴的なお米です。
粒が大きくしっかりとしていて、適度な粘りと豊かなコメの香りが酢飯にとてもマッチしているのです。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | |
---|---|
消費期限 | 目安として精米日から1か月 |
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |