11/22(金) 午前2時から午前3時までメンテナンスのお知らせ
メンテナンス直前にお買い物をされていると、カートに入れた内容がリセットされますのでご注意ください
茸士が幻と言われた黒舞茸栽培に成功
舞茸はシロフ(白)・トラフ(茶)・クロフ(黒)に分けられ、特に市場価値が高いのがクロフ(黒)です。
黒舞茸の栽培は困難といわれてきましたが、茸の匠の卓抜した技術と
熱意によって黒舞茸『真』が誕生しました。
黒舞茸の栄養の元となる土は国産オガクズなど、厳選された材料を独自にブレンドして培地を作り、
30年かけて編み出した門外不出の植菌法により熟成栽培を可能にしています。
さらに夏の部屋と秋の部屋を作り、黒舞茸の栽培に最適な自然界特有の「ゆらぎ」を創り出しています。
そんな環境で栽培された黒舞茸は逞しさを備え、大きく、厚く育ち、旨みをたくわえます。
究極のこだわりと、技術の粋を結集して作られた黒舞茸は身がしまり、香り・旨みの濃さから他の舞茸とは一線を画す味を誇ります。
※本品は黒舞茸の栽培過程でどうしても出てしまう株割れや形の不揃い品です。
■黒舞茸『真』化粧箱入りはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として発送日から2〜3日 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
日本の茸(きのこ)栽培の技術で世界に魅せる匠の挑戦が始まりました。
茸のことを知り尽くし、茸と共に生きる匠・茸士 大平洋一 さん。
彼は不可能と言われた「黒舞茸」の栽培に乗り出しました。
一般的な茶舞茸や白舞茸と比べ、特に価値が高いのが「黒舞茸」
旨味に富み歯ごたえも抜群で、江戸時代には大名に献上され同じ重さの銀と交換されたとの逸話も残っています。
栽培も困難で天然物が珍重される幻とも言われる茸。市場にも流通しません。
そんな不可能と言われる黒舞茸の栽培を実現したのが茸士です。
実は大平さんの父親は有名舞茸メーカーの創始者。
舞茸栽培の基礎を築き上げた人です。
しかし外資企業による買収で、喜信氏は会社を奪われ、今や培った栽培技術が流出の危機にあるのです。
『もう一度日本の技術を世界に魅せたい!』
父子の想いは不可能と言われる黒舞茸栽培への挑戦へ到り、ついに実現するに至ったのです。
日本人にしか作れない茸作りを通して、技術の日本の再興に力を賭す、匠の挑戦です。