年明けの代表種《三ケ日の青島》
※今年は、全国的にみかんの生産量が少ないため、この価格で案内できる期間も限られます。1月の下旬からは間違いなく値上がりするためお早めにお求め下さい。
静岡県産『三ヶ日みかん』の中でも、2Lサイズの「青島種」約7kgの大ボリュームでお届けします。大ぶりながら高糖度で深いコクがある、非常に食べ応えのあるみかんです。
三ヶ日には、青島みかんをより美味しくするための、他産地にはない特徴があります。それはみかん農家に備わる、貯蔵・熟成のための「みかん蔵」です。元々は酸味が強い青島種ですが、熟成することで酸味が分解されて甘味に変わり、三ヶ日独自の味わいとコクが生まれます。
※こちらの商品は等級不問の商品でございます。
★そのほか、三ケ日みかんはこちら!
■みかん・柑橘コーナー
■今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
三ヶ日町は浜松に程近い、浜名湖北岸の町。
年間を通じて温暖で、年間約1800ミリの降雨量、めったに降ることがない雪など、柑橘栽培に適した天候に恵まれています。その上、南向きの緩やかな傾斜地は、日照に恵まれ、水はけが良く、作業効率を格段に良くしているのが三ヶ日の強みでもあります。
三ヶ日には20ヶ所にもアメダスが設置されています。
24時間、常に地区ごとの降水量、気温、日照時間、風向、風速が計測され、そのデータをもとに栽培調整がされているのです。各農家は決められた時間に、決められた箱に入れみかんを車で運んできます。車ごと計量できるのは、世界でも三ヶ日くらいです。
人力でサイズを選別することなく、同時にラインに流すことが可能で、ラインの稼働率を高めながらも、日本一の性能を誇る選果機が猛烈な速度で箱詰めしていきます。
巨大なロボットアームが荷物を運ぶ様子は、最先端の工場を見るようです。
このようなシステムが運用可能なのは、各農家が約束した条件でみかんを納品するからこそ。三ヶ日柑橘出荷組合の組合員レベルが高い証なのです。