ヒレ(シャトーブリアン)は、馬肉の中でも特に柔らかい部位です。
厚切りにしたヒレステーキを炙るようにしてレアに焼くことで、肉の焼ける香ばしさ、凝縮された旨味、臭みの一切ない赤身の血の風味を楽しめます。
馬肉は食肉の中でも、高たんぱく、低カロリーで、鉄分が豊富なのも魅力です(※)。
フジチクの馬肉は、熟練の職人が加工し、捌きたてをその日のうちに冷凍しているので鮮度抜群の状態でお届けしています。
ヒレステーキも臭みは一切なく、肉の旨味をストレートに味わえます。低温で火を通したヒレ肉は、歯切れよく、柔らかで、後味もさっぱりとしています。1枚150gのステーキも決して重くなく、何枚でも食べられるほどです。
付け合わせには、玉ねぎや人参、ニンニクはもちろん、臭みといったクセもないので、葉野菜のサラダと合わせても美味しく食べられます。
※100gあたりの馬肉赤身の栄養成分(和牛ヒレ肉との比較):「102kcal(207kcal)」、「たんぱく質20.1g(19.1g)」、「鉄分4.3mg(2.5g)」、日本食品標準成分表2020年版より抜粋。
■『鮮度を極めた熊本フジチクの馬刺し』にについて詳しくはこちら
この商品は出荷日を指定できます
配送 ヤマト熊本(60サイズ)
お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
賞味期限 | 目安として出荷から1か月 |
---|---|
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |
出荷期間 | '22/9/5 ~ |
販売情報 | 販売期間:'22/9/5 00:00 ~ |
【熊本の馬肉は1トンにもなる重量種】
日本で手に入る馬肉は大きく分けて3種類あります。
1つ目が、フランスやカナダで肥育されブロック肉になって輸入されたもの。2つ目が長野や会津などで食べられる、あっさりした赤身が人気のサラブレッド等の軽量種。そして、3つ目がフランスやカナダから輸入された仔馬を、熊本で肥育した1トン級になる重量種です。
熊本で育てられた重量種の最大の特徴は、牛肉と同じく霜降りが入ること。熊本では大トロ・中トロの脂の旨さや、細かな部位ごとに分けてその違いを楽しみます。馬の脂は常温においておくと溶けるほど融点が低くサラリとしているのが特徴です。
食べる半日前には冷蔵庫へ移しゆっくり解凍を行って下さい。
急速な温度変化によりドリップとよばれる液体が流れ出してしまうと旨味が流れ出てしまう場合があるため、時間をかけて冷蔵庫で解凍することをおすすめします。
『浜茹でせこ蟹』兵庫県香住産 10尾(ボイル済 1尾 110〜120g)《5尾入2ケースでお届け》※冷凍
『海老天に最適な尾付きむき海老』特大6Lサイズ 20尾入 (10尾:450g×2袋) 合計900g インドネシア産ブラックタイガー 養殖 ※冷凍
大分県産 ミツバチが育む山郷 『日本ミツバチの純粋蜂蜜(百花蜜)』 220g×1個 ※常温
『乾燥なまこ 檜山海参(ヒヤマハイシェン)』北海道産 約100g(特級ランク 1本7〜11g) ※常温【GI産品】
カネオト石橋商店 酒蔵とコラボ!『志太泉 純米吟醸と焼津の逸品詰め合せ』(志太泉 純米吟醸、鮪とろ角煮、さば味噌煮、鰹なまり節、鰹へそ味噌煮、いか塩辛) ※冷蔵【●】
市房食堂「黒毛和牛プルコギ(タレ漬け牛肉・たまねぎ・ニラ・人参・しめじ)」 300g×2袋 計600g ※冷凍
築地市場 卸の社食の味 『天然インドマグロ (ミナミマグロ) 』 お刺身用切り落とし 約250g ※冷凍
鹿児島県大隅半島 『国生屋のさつま揚げセット』 約950g ※冷蔵
高山堂『米粉のバターサンド』 6個×1箱 ※冷凍