割烹仕様の漬け丼が誕生しました
送料込
津奈木町の平国丸・濱田輝久さんが目利きした新鮮な太刀魚を、荒木町鈴なりの村田明彦さんが創り上げた特製のたれで漬け込んだ、ワンフローズンのこだわりの漬け丼です。地元では、太刀魚は焼くより生こそ本領を発揮すると言われています。都市圏ではなかなか味わえない鮮度感でお届けします。
とにかく鮮度の良い状態にこだわり、この漬け丼は作られます。
新鮮であればあるほど、食感が良くコリコリして太刀魚らしい香りが感じられます。
この商品のクオリティを高めているのが、急速凍結ができる「リキッド凍結機」と今回特別に開発した「たれ」です。
大規模工場では冷凍原料を解凍して使うためうまみが逃げ、食感も変わってしまいます。また小さな加工場では鮮度の良い原料があっても、通常の冷凍庫しかなければ凍結に時間がかかり、解凍時に品質が落ちがちです。細胞膜を壊さず均一に瞬間的に凍結できる凍結機は必要不可欠、というわけです。
今回村田さんの発案で、たれを2種類使い分けることになりました。
漬けだれは、津奈木町に馴染み深い甘みのある九州醤油をベースに、甘味と塩味のバランスを取り、刺身でも丼ぶりでも食べ飽き無い配合にしました。
もうひとつのかけだれは同梱しているもので、魚醤も加えて、味の深さに切れの良さをプラスしました。
お好みでワサビやネギ等の薬味を添えてください。まずはご飯のおかずや漬け丼で召し上がってください。最後は茶漬けでもおいしくいただけます。
※流水解凍もしくは冷蔵庫で半日ほど自然解凍してください。流水解凍が一番おすすめです。
★平国丸 天然太刀魚の漬け丼の詳細はコチラ
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 製造日より90日間、解凍後は2〜3日以内に召し上がってください。 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '23/11/18 ~ |
販売情報 | 販売期間:'23/11/18 00:00 ~ |
熊本県の西側に位置し、九州本土と天草諸島に囲まれた八代海。別名『不知火海(しらぬいかい)』とも呼ばれ、魚介類の宝庫です。波がおだやかで温暖な気候の内海で、海水中の養分が豊富です。この海で育まれた太刀魚が原料です。
【正規品】 大玉4〜5L 岸田果樹園 樹上熟成『しらぬひ』 大分県産 約2.7kg (6〜8玉)※冷蔵
有頭特大エビ『シータイガー』20尾 (1箱5尾入り×4箱:1箱当たり415g<凍結時重量 約450g>) バングラデシュ産 愛知加工 ※冷凍
日本橋 古樹軒『ふかひれ姿煮』煮込みスープ付き(ふかひれ125g、煮込みスープ300g) ※常温
メゾンジブレー 『ゴールドバレルのチョコレートとブラッドオレンジのトランシュ』 1箱(パイン70g、オレンジ3枚) 紙袋付き ※常温
『八代目 與五右衛門の平賀米』 千葉県印西市平賀産 ミルキークイーン 白米 5kg ※常温
『古都姫』奈良県産いちご 約270g×2パック 産地箱 ※冷蔵 トップベリー
『杏仁豆腐手作りセット』南杏150g、板ゼラチン3枚 ※常温
鹿児島県大隅半島 国生屋のさつま揚げ・お試しセット 4種 計約530g ※冷蔵
有頭特大エビ『シータイガー』10尾(1箱5尾入り×2箱:1箱当たり415g<凍結時重量 約450g>) バングラデシュ産 愛知加工 ※冷凍