熊本県津奈木町に面した不知火海でとれる天然魚を、漁師が船上活き締めにして血抜きをし、港から徒歩1分の加工場へ運び込み、刺身にし、漬けダレにつけて約1日置き、翌日真空にして瞬間凍結した漬け魚の茶漬けです。解凍後でも獲れたてのぶりぶり感を楽しめます。臭みは一切なし。漁師が食べる鮮度の刺身漬けがご自宅で食べられます。骨抜き済ですので小さなお子様からお年寄りまで安心して召し上がれます。
太刀魚は太刀魚のアラで、鯛は鯛アラで、赤カマスはカマスのアラで出汁をとり、それぞれの出汁入りの特製タレで丁寧に漬け込んでいます。召し上がる際は、ワサビやネギ等の薬味を添えるのをお勧めします。まずは茶漬けの前に、そのままご飯のおかずや漬け丼でお召し上がりください。
船上で神経締めして即座に血抜きを施すことで、魚の身に血が回らず本来の魚の風味を維持します。また、海の魚なので、海水と氷の絶妙なバランスでしっかり冷やしこみ、鮮度劣化を徹底的に防ぎます。鮮度が良すぎて身が締まっているため、骨抜きは全て手作業で丁寧に行います。港のすぐそばにある帰港後、直ぐに40年来の元寿司職人が手際よく用途別に捌いていきます。浸けあがったものをアルコール凍結機にかけ、-30℃で瞬間的に凍結させ保管しています。
※流水解凍もしくは冷蔵庫で半日ほど自然解凍してください。流水解凍が一番おすすめです。
※旬の魚は入荷状況をみて、カマス、スズキ、コショウダイ、アジのいずれかをお入れします。
★平国丸 船上活締め・瞬間冷凍出汁茶漬けの詳細はコチラ
★料理人が使う活魚・神経締めされた魚の魅力
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(熊本)
お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 製造日より90日間 |
---|---|
保存方法 | 要冷凍。-18℃以下で保存。解凍後は冷蔵庫で保管し1週間以内にお召し上がりください。 |
熊本県の西側に位置し、九州本土と天草諸島に囲まれた八代海。別名『不知火海(しらぬいかい)』とも呼ばれ、魚介類の宝庫です。波がおだやかで温暖な気候の内海で、海水中の養分が豊富です。
【産地直送】 枝豆(おつな姫・くろさき茶豆・ぴかり茶豆・みかづき姫 のいずれか1品種) JA新潟かがやき 黒崎 約2kg (約250g×8袋) ※冷蔵
『日本のおいしい食べ物』グルメギフトカタログ 【藤(ふじ)コース】
『やちまた産 千葉半立(はんだち)落花生』 千葉県八街産 落花生 焙煎 1ケース16袋入り(各150g) ※常温
<お得な大容量>『本格炭火焼うなぎ蒲焼 山田の粋』鹿児島県産鰻使用10人前(約80g×10パック)タレ付 ※冷凍
『羅皇 ザ・スウィート』大分県産すいか 1玉(10kgUP) 風袋込み 簡易包装 ※冷蔵 ヒタント
『天然本鮪 赤身&まんまるねぎとろ』 国内加工 ねぎとろ専用タレ付き 計440g(サク200g+40g×6)※冷凍
『お供え花束 洋のセット』6〜7本程度×2束用 簡易包装 ※冷蔵
豊洲割烹便・鮮魚ボックス 2〜3人前(3〜4品)※冷蔵【豊洲市場直送】
未利用の部位を使用! 『ぶり大根缶詰』 ブランドブリ黒瀬ぶりの尾肉使用 170g×12缶 ※常温